• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

これはいいんだろうか?理解不足?

これはいいんだろうか?理解不足?ダブルウィッシュボーンなんて高級メカの車には乗った事がないgammaです.

さて,最近気になってるんですが.....
タイトルはEA11R カプチのフロントの足回りなんですが11-7-8のライン.ロワアームにストラットが付いてますので,タイヤからの入力はアプライト->11->ロワアーム->シェルケース->スプリングと伝わります.この場合,ボールジョイントがアプライトにテーパー勘合してる部位には圧入方向の力がかかりますよね.これは納得出来る.

 
 

翻って,こちらはDC1インテグラ.EG/EKシビックとかEFとかも大体同じ筈です.
下の絵の7-8の左隣,ロワアーム先端にある穴には,上の絵のアプライト側についたボールジョイントから降りて来た4-9-5-6の先端がテーパー勘合します.します......そして,DC1インテもストラットはロアアームに付きます.

これが何を意味するか.そう,車体荷重が勘合に対して抜け方向に作用するんですよね.いや,ちょっとまて?ってぇことは,インテグラのフロント荷重は全て6番のナットで支えられている?いや,そんな馬鹿な.....だってこのナット,確かM10ですよね.M10ナットで車体を支えようなんて考える筈ないし.....なんか私が考え違いしている筈なんですが,どうも判らない.

 
というわけで,テーパー勘合ってのはどう考えれば良いのか?? ただのネジ締結でなくテーパー勘合ならば抜け方向の荷重を無視出来る何かの理屈があるのか.....結構悩んでます.

どなたか,判ったら教えてください.m<_ _>m
Posted at 2013/10/19 23:46:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年10月19日 イイね!

圏央道を走る

圏央道を走るスプリンター,自分でも忘れそうになるんですが,あくまでこの車はジムカーナ仕様ではなく,ツーリング仕様.ナンバー付き車は公道で快適でないと嘘,って事で造った車ですんで,マーチばかりでなく,たまにはこいつでもドライブにいかんといけません.しかも,今日は嫁さん居ないし,絶好のスプリンター日和(ォィ).

目標は圏央道千葉区間,出来てたんですけど走りに行けてなかったんですよね.

って,わけで走ってみました.目的地はアクアライン経由で南千葉サーキット.茂原北ICからすぐソコですね.

途中,NISMO本社の前を通るんでこんなもん見てみました.
K13マーチNISMO

うん,遠目には格好良い.


内装は..... 見た目派手ですが,座った感じは,シートはほぼ12SR.うーん.....あのできの悪いシートをそのままキャリーオーバーするとは.....
ペダル類はどうも位置がちぐはぐ,ドア内装はK13のそのまんまなんで凄く質感が低い.....というわけで,内装は圧倒的にK12.なんでしょうね,この退化具合は.K13 NISMOは日産本社企画,K12 12SRはオーテック企画って事で同じ日産Gr.でも特装車に対する会社の実力の差が大きく出ている?
ま,K12オーナーとしては,今持ってる車の方が良いと判ったら嬉しい限りですね.

あとは,動力性能がどうかです.K12はギンギンに回して乗るタイプですが,K13はどうなんでしょうねえ?

その後,アクアラインを通って木更津へ.
海ほたるに停めると,こんな所に案内されました.アクアライン側道の出口です.なかなか駐車出来る所じゃないですよね.真っ暗な海底から生暖かい風が吹いて来てなんとなく怖い雰囲気.   

 

アクアラインを抜けると....茂原40km! そんなに遠いの?南千葉サーキットなんてアクアライン抜けたら直ぐだと思ってたのに.

が,そこは高速道路.40kmなんてあっという間でした.
  

南千葉サーキットでは今日はドリフトの貸し切り走行会なので走れず.まぁ,いいんです.今日は競技走行が目的じゃないので. 
 


帰りもアクアラインで鯵のなめろう丼を食べて帰ってきました.こいつも美味かった.

というわけで,圏央道茂原区間,使えます!神奈川から南千葉へジムカーナに行く人,是非ご利用下さい.ちなみに,館山道経由市原ICで降りて行くのより安いし早いしなので、南千葉へ行くのに館山道を使う事はもうないでしょう.  
Posted at 2013/10/19 22:32:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2013年10月19日 イイね!

湘南シリーズ最終戦には申し込んだ!

甲信で失敗しましたが,湘南はそういうわけには行きません.最終戦,申し込みました.

今回はマル秘アイテムがあるんですよ!(^o^).というわけで,勝ちに行きます!
Posted at 2013/10/19 00:11:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年10月19日 イイね!

残念なお知らせ

というわけで,今年は(も)黒いユニホームのチームのおかげで日本シリーズに行けず.悲しいです.

そして,意気消沈して帰ってくると.....甲信フェスティバルの申し込みは17日までだって(>_<)!!!
月曜日までだと思ってましたよ.明日電話してみて,駄目ならどうしよう.....
Posted at 2013/10/19 00:02:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | くらし | 日記

プロフィール

「慶応大の水 http://cvw.jp/b/684595/48690820/
何シテル?   10/03 09:40
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

リンク・クリップ

大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation