2013年11月24日
昨日はスペシャルデイ!
ってことで,上り全列車が横浜行.もう,鉄オタにとっては一世一代のお祭りだったみたいですが私は広島に居るので参加出来ず.....誰かに写真を頼んどけば良かった......
スーパービュー踊り子横浜行とか,快速アクティー横浜行,そういや,E233系って快速アクティー横浜幕が無かった様な.....どうしたんでしょうね.ともかく,今後暫く見られない列車のオンパレードだった様です.
これを機会に以前は1時間に一本ほど有った東海道線,上り普通列車 横浜止と,横浜始発列車を復活させてもらいたいです.県の中央駅なのに始発列車が無くて来た列車が既に満員って如何な物かと思いますし.神奈川の地方都市から横浜への通勤客にもう少しサービスを良くしてもらいたい物です.
Posted at 2013/11/24 23:57:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日
どうするのが良いかと.....妄想です.マーチは壊れちゃ困るので基本ノーマルで行きますよ.もし,こいつを1stカージムカーナ仕様にするんならこうするって話です.
エンジン; 問題は無いです.ただ,何と言っても全く燃調が触れないのは困りますよね.というわけで,ECUをどうにかしたい.結局,色々調べたんですがK12のECUをいじる方法が見つからないんですよ.困ったなぁ......
ミッション; フィーリングはとっても良いんですがね.....なんといっても,この欧州チックな(というか,ルノー製ですんで)ワイドレシオ.ジムカ−名じゃ楽しく無い!ティーダの6MTに載せ替えてクロスミッション....ってティーダの6MTに合うクロスミッションなんて無い? ワンオフか?LSDは勿論要りますが,どうもなくてもそこそこ回るのでそんなに凄いLSDは不要そう.QUAIFとかかかな.
脚周り; もう,このどうにも乗り心地の悪いリアショックをどうにかして欲しい.硬いとか軟らかいではなく,動きが安いんですよ.リアダンパーだけもうちょっと良いメーカーの物にすりゃいいのかな.ストロークさえ合えば良いんだからヤフオクで探して流用か.
リアブレーキ; 正直,効きには全く不満がないです.サーキットでもフェードもしないし,普通に考えたら相当な出物です.問題はサイドターン時.ドラムなのでレスポンスが激悪.うむむ.....トゥインゴ流用で簡単にディスク化出来るらしいですが.......さて.
シート; 他はジムカーナって言う特殊な環境じゃなきゃ最高の出来映えですがシートだけは困ります.先日助手席だけ変えたMulenは嫁さんに好評なので運転席も?
なーんて所ですかね.ま,細かい話はありますが,基本的にすげー良く出来た車です.まぁ,スプリンターが二度と走らなくなる事がないかぎりはマーチはずっとノーマルで行きますかね.
Posted at 2013/11/24 21:43:33 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記
2013年11月24日

なんか買い物ばかりですが.....
vol11はショートパーツの買い出しです.個人的に信頼を置いているJulan製品で纏めてみました.あと,φ9mmのホースが要るんですが,店頭では気に入ったのが見つかりませんでした.今週中にWebで探し出しましょう.
今週はバルブを磨くぞ〜
Posted at 2013/11/24 19:46:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日
何を並べてるんだ?なんですが元は皆さん各社のベーシックセダン。名前変わっちゃったのもありますが。生き残りがこんだけ居ます。けっこう生存率高いですね。
今やBセグビジネスセダンのラティオとDセグスーパースポーツのランサーやシビックが同じクラスに居たと想像できる人は少なさそうですね。
と気付いたんですが昔から車を小さくするモデルチェンジは三菱と日産だけですね。
Posted at 2013/11/24 12:15:26 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記
2013年11月24日

今度は鎌倉まで。
さくら号はのぞみ号に比べてちょっと快適です。まあ、こだまに勝る物はないですが。
Posted at 2013/11/24 11:56:18 | |
トラックバック(0) | 日記