• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

LSD

全損になってしまった旧LSD,CUSCOのRSに12本バネで組んでいたのですが.....

次はどんなLSDが良いものか,悩むところです.頭で考えていてもまとまらないので選べる各社LSDについてまとめてみました.

やっぱ,CUSCOのRSなんかなぁ.....

*CUSCO RS
メカニズム...イニシャルをセンターにあるコイルスプリングで出している.デフケースが丈夫.
特徴...動作が速い.ので,低イニシャルでよく効く.チャタリング少.ロック率はMZよりちょい大

*CUSCO MZ
メカニズム...オーソドックスなメカニズム.イニシャルを外側にあるコーンスプリングで出している.デフケースが丈夫.
特徴...動作は遅いが一度ロックに入ると安定してロックする.

*ATS カーボンLSD
メカニズム....メカニズムはとても普通.フリクションプレートにカーボンが貼ってある.
特徴....金属とは違うμ-V曲線.チャタリング少なそう.異材貼り付けで壊れないのか気になる.

*ATS メタルLSD
メカニズム....メカニズムはとても普通.フリクションプレートに同心円状の溝.潤滑に工夫.
特徴....摺動特性が良いという.本当?

*OS技研 スーパーロックLSD
メカニズム...組図だけ見るとCUSCO RSと似ているが,コイルスプリングのイニシャル圧が逆(マイナス)にかかっている.なおかつコーンスプリングで効き始めの特性を調整.サイドギアが特殊でフリクションプレートの枚数が多い.
特徴...ロック率大,イニシャル低,動作速い.ちなみに,最近,C5x/16x系ミッション用が追加になった様です(^o^)

*KAAZ
メカニズム...これといって普通か?
特徴...普通.CUSCOMZと比べてどうなんだろう.

*QUAIF
メカニズム...ヘリカルLSD
特徴...ゼロイニシャル,ロック率も低.

*TRD 機械式LSD
メカニズム...これといって普通か?
特徴...普通.CUSCOMZと比べてどうなんだろう.

*TRD ヘリカルLSD
メカニズム...ヘリカルLSD
特徴...ゼロイニシャル,ロック率も低.QUAIFとの差が不明.
Posted at 2014/04/28 23:02:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年04月28日 イイね!

諸々雑記

諸々雑記AE92公道復帰計画 其之伍(縮小版)
いやぁ,悩みました.ファンスイッチのカプラー,配線図のどこに載っているのかなぁと......結局,なんと「エアコン」のところに載ってるんですね.エアコンじゃねぇだろうと思わなくは無いですが,確かにクーリングってまとめちゃうほどボリュームは無いですね.
ちなみに,AE101以降は配線図にカプラー品番が載っていることが分かりましたが....AE92はどうやって注文するんでしょうね?

ノーマルマーチでジムカーナ
ノーマルマーチでジムカーナをするには.....ノーマル脚の伸縮をしっかりと活用する.特にターンの前は足をしっかり縮めてから旋回を開始しないと立ち上がり時にトラクションがかからない.

何のために走るのか.....
真面目にAE92を直すべきなのか,車を買い替えるのか,それとも,マーチでジムカーナに走るのか......悩みます.
勝つ事だけを考えるとやっぱりAE92ってのは間違いなく間違った選択.でも,じゃぁ,勝つために車を選ぶのか?いやいやいや,それは,ナンバー付き競技の趣旨に反しますよね.街乗りする車で戦う,これがナンバー付きの意義ですもん.
なーんて,やっぱ,AE92に乗り続ける1択しかないですね.世界で一番売れた街乗り車,これほどナンバー付きクラスのジムカーナにあった車はないでしょう.
Posted at 2014/04/28 21:59:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年04月28日 イイね!

時速300kmで

時速300kmで広島に向かってます

もう岡山。やはり帰省は新幹線が楽ですね!
Posted at 2014/04/28 09:32:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2014年04月28日 イイね!

清里へ行ってきました

清里へ行ってきました今日は所属クラブ,HORMS主催のJMRC甲信ジムカーナRd.1が清里ハイランドパークでありましたと.

エントラントで行く予定だったんですが,ご存知ミッションブロー中なので諦めてマーチでお手伝いに.
よい天気でしたねえ(^o^).こんなに荒れていない清里は始めてです(笑).

参加台数がなんとたったの9台って事で午後は練習会になってしまいまして.....折角なのでマーチで3本程走らせて頂きました.

こんなコースです.
(又座衛門さんの画像にリンクを貼らせて頂きましたm<_ _>m),

コテコテなんですが,270度ターンは流石にマーチでは厳しいですねえ.タイムは他のNTFの人(=シビック,インテ)の概ね4秒落ち.まぁ,クラス違いのデフ無しノーマル脚って考えたらそんなもんですかね.

走らなくてオフィシャルでもなかなか楽しませて頂きました.皆さん,甲信ジムカーナシリーズはコースが楽しいので是非来てくださいね!

そうそう,帰りは御殿場でデフをバラしてみましたが.....うーん....デフギアが欠けとる.....こりゃデフも全損ですか.....色々高く付くなぁ(>_<).ま,一歩一歩直して行くしかありません.
Posted at 2014/04/28 00:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「慶応大の水 http://cvw.jp/b/684595/48690820/
何シテル?   10/03 09:40
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 1617 18 19
20 21 22 232425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation