• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2015年12月11日 イイね!

2D vs 3D

2D vs 3Dこんな感じのグラフ,Excelとかでは三次元グラフって呼びますけど変ですよね...z=f(x,y)を表しているわけで,これは二次元グラフだと思うのです.間違ってんのかなぁ....

という訳で,いつも思うのですが,なぜかフルコンだろうが,サブコンだろうが,マップは殆どのモノで二次元マップ.例えば,Dジェトロとスロポジ制御ってものが世の中にあって論争(?)になっているんだから噴射量=f(吸気管圧, スロットル量, 回転数)の三次元マップにすれば良いのに,なぜかほぼすべてのアフターマーケットのエンジン制御システムは二次元マップを使っている.これ,昔からすごく不思議なんです....性能的に必要ないからそうなっていないだけなのかな?

さてさて,

こんないたずらをしてみました.知らなかったんですが,e-manageはマップごとに違う軸を作れるんですね...何年e-manage使ってんだよ!ですが.で,これで何が出来るのかというと...レブリミッターカットです.これはテキトーに書いてみただけですが,空ぶかしでレブリミットが7700rpm->7900rpmに上昇したのは確認できました.セッティングは凄く難しそうなんですがちょっと面白そう.問題はこんな上のマップ間過渡特性のセッティングなんてどうやってやるのか,ですけどね.
Posted at 2015/12/11 23:27:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年12月11日 イイね!

保険料が上がった(泣)

保険料が上がった(泣)スプリンターの自動車保険が更新になりまして.

保険料が19940円/年から21930円/年へ.なんだよ!折角一年安全運転に勤めたのに..って思っちゃうわけですが...証券が来て良く見たら理由がわかりました.

AE92の保険料率クラスが
        人身  対物 搭乗者
2014年度; 4 3 3
2015年度; 4 4 3

で上がってるんですね.誰だよ!AE92で事故したのは....

ちなみに,AE92はカロ,スプ,レビ,トレ,シエロは料率上1車種なんですがFXは別.AE101はマリ/セレも含めて全部一緒.何なんですかね?この不思議な扱いは?
Posted at 2015/12/11 08:25:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation