• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2016年03月17日 イイね!

ドラシャ安全率

今日はFSWの秒殺練習会に行きたいと思っていましたが,流石に平日に休むのはとても困難でした.年に一度くらいで良いから休日にやってほしいですね...

さて,5MT->6MTの変更は構造変更等届け出は不要ですが,それに伴ってドラシャやペラシャが変わった場合,構造変更が要るんですね.今日気づきました.

5MT->6MT搭載で改造車検を...って言ってる人がいるのでなんでだろう?と思って調べたら,そりゃそういうこともありますよねっと.

で,そのドラシャの要求特性ってどんな基準なんだろうと思ったら,

1.捻り応力τ(kgf/mm^2)                                                  8xQxr1xrf
= _____xηx103 
    πxd^3

ドライブシャフトの外径        dmm
(左右で最小径の方の数値を使用)

原動機の最大トルク Q kgf m
第一変速比 r1
最終変速比 rf
伝達効率 η=0.9

2.許容捻り応力 τB(kgf/mm^2)
=σx0.6

引張り強さσ(kgf/mm^2)

3.安全率 FB
     
 τB
=__ >1.3
 τ

だそうです.なんかいろいろツッコミ所が多い感じですが,そもそも壊れるのはCVJの所だろうというツッコミはダメなんでしょうかね???そんな事を言うのはジムカーナ屋だけ?

ともあれ,AE92にAE111の等長シャフトをつけると構造変更要るんですね.気づいてよかった.
Posted at 2016/03/17 22:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation