• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2016年04月11日 イイね!

例年の様に

例年の様にGWに実家に帰るのに切符を買いました.今回は紀勢線周りで熊野古道を見て帰ろうかと.

しかし,紀勢線周りって関西線,伊勢鉄道線,紀勢線,阪和線,大阪環状線そして東海道線と結構複雑な軽油をたどりますねえ.おかげで一部手書きの切符になりました...

と...見ていて気付いた.この切符,大阪環状線を京橋回りじゃん.下り「くろしお」は大阪環状線を時計回り(西側回り)に回るはず.ダメじゃん.30分も並んで買ったのに(ToT).明日変えこよう.

JRのマルスって整合性をちゃんと見てくれてないのか,そこは人間がチェックすることになっているのか,結構な頻度で間違った切符が出るんですよねえ.むかし,ルートがクロスした切符を発券されて面白いなぁと思ったこともありましたが.特急券と乗車券があってないのはちょっとシオシオな感じです.
Posted at 2016/04/11 22:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2016年04月11日 イイね!

こいつか?

こいつか?ここ数日,なんかずっと悩んでいたのです.

AE111クリーナパイプを取り付けてからトルクがないような気がする....太いとトルクが落ちるのかとか,ほんま,色々理由を考えたのですが...本日,山坂高速を走りまして...トルク,落ちてないじゃん.むしろ微速だとトルクは間違えなく上がっている.

じゃ,なんだ????悩んでいてたどり着いた結論がこちら.クリーナパイプの中ほどについているU字の管です.AE111にはついているレゾネータですね.ちなみに,AE92純正はもうちょっとデカいやつがついていて,AE101にはありません.外してガムテープで蓋をして走ってみると...おぉ...ポゴーと吸気音がするのでなんかトルクが出てる気がします.ああ,そういう事なのね~

というわけで,どうも吸気音が勇ましいと走っている気になるんです.人間錯覚するもんですね.
Posted at 2016/04/11 22:48:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | メカニズム | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation