• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2016年10月15日 イイね!

怪しいテープ その後の後

怪しいテープ その後の後インチキチューンと思しき「怪しいテープ」,特許の内容が怪しいのでいかがなものかと思っていました...

が,なんと,今月のモーターファン,もうちょっとましなデーターが書いてあり,帯電量が減ると空気の剥離が減る様子が載っています.さすがに雑誌にインチキデータを載せたら大変な犯罪なので実験はちゃんとしているんでしょう.これで,帯電が起きるとよくないことはなんとなくあるのかもしれないという感じです.

が...肝心のテープを張ると帯電が除去されるというデータが1点しかないのでまだ?な部分は多数ですけどね~.環境によって帯電量なんてすぐに変わるだろうし,1点でなにか言えるんかい?って突っ込みたくなります.

まぁ,あんまり記事の内容を書くと営業妨害なので詳しくは買って読んでみてください.

ちなみに,私の車での効果がどうかって??
確かにハンドルが振られるのは少なくなって,間違えなく高速走行が楽になりました.まぁ,効果のメカニズムは?ですが,何らかの効果があることは間違えなさそうですね.
Posted at 2016/10/15 22:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年10月15日 イイね!

VTRを試乗!

VTRを試乗!本日,カブをリコールに持っていってきまして.

燃料ポンプ交換の間,試乗車があるというのでVTRに乗ってみました.久々の自動二輪です.

うーん...印象の分かれるバイクですね.

まず(!)悪い点.
とっても抑揚のないエンジン.
レスポンスがダルなんだけど何か微速域で妙に過敏.これは本田四輪もそうですよね...例えばB16AやB18C.4A-Gから乗り換えると???なんかセーフモードにでも?というダルさがありますが,あれがそのまま二輪版.なんかレスポンスに対する考え方が違うんでしょうね.
あと,振動もなんか不快な振動です.V2だからってわけじゃなく,そもそもフリクションとかバランスとかそういう考え方がよくない気がします.ピストンオフセットとかバランス率とか...単気筒でもっと高回転型のカブより振動が大きくて不快ってのはなんだかなぁって感じです.
抑揚がなくレスポンスが変,不快な振動入力なので,楽しいかというと全く楽しくないエンジンです.二輪なのに7000rpm以上回す気にならないですからね.でも超フラットトルクなのでめっちゃ速いです.

が良い点.
操縦特性はとっても良かったです.弱アンダーでなんちゅうかFFチックな動きをします.(バイクですから当然MRですが...).切れ込まないので走りやすかったですね.

なので,カブとはまた随分と違うバイクですね.同じメーカーとは思えない.カブはエンジンは楽しいし,足回りはMRチックで結構トリッキーですからねえ.
結論としてエンジンをあんまり気にしない人には良いものな気がしますが,私は申し訳ないですがエンジンが好きになれない.ただ,ジムカーナだと速いでしょうねぇ.

というわけで,カブは形は実用的だけど実はスポーツバイク,VTRは形はスポーツだけど実は超実用車,そんなところかな.



Posted at 2016/10/15 21:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年10月15日 イイね!

これを見よ!

これを見よ!見てください!

195/45R15と215/40R15のスポーツタイヤがあるじゃないですか!しかも国内向けに.

これは試さないわけには??
Posted at 2016/10/15 09:23:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年10月15日 イイね!

朝飯中!

朝飯中!朝です.今週は大学が受験準備だそうでお休みなので,久々に自宅近所のコメダで朝飯.土曜に何もないのって本当に久しぶりな気がします.

朝飯はしっかりとらないと頭が回らないのでがっつり食う派です.正直,これでも少ないなぁと思うくらいでして.朝昼晩で一番しっかり食べたいんですが,どんな店でも朝飯は高いんですよね~悩ましいですね.

さて,そして来週日曜は湘南ジムカーナ最終Rd.私が優勝して2位のまったりY田さんが5位以下というえらいこと限定した状況でのみ,私にシリーズ優勝があり得ます!が,残されている以上,最善を尽くさねば!というわけでタイヤは新品.見た目壊れているところはなし.あとは悪あがきは何ができるんだろう?やまどんさんも参加されるというし,なかなか楽しそうな状況になってきました.

ジムカーナなんて80%は車で決まって残り15%がメンタルで5%がテクニック.なので,事前準備がほとんどすべてなわけですが...さて,なにができるかなぁ...
Posted at 2016/10/15 08:42:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | くらし | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 121314 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation