• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

タイヤ五本

タイヤ五本購入です.

FF車って概ね四輪が均等に減る気がしますが.バイクはリアばかり減りますな.バイクって前後のホイールが違うからローテーションって訳にもいきませんしねぇ.

そういや...普通のオートバイって概ねリアは左右ショック or スイングアーム根元モノショックなのに,なんでスクーターは大半が片側のモノショックなんかなぁと不思議に思っていました.
が...リア二本ショックのスクーターのタイヤ交換を見て,これはないなと....

スクーターってジョルカブ,T-MAX,シルバーウィング,インテグラみたいな特殊な例を除けば概ねがユニットスイング.これは何か...要はCVTの出力軸にリアホイールが直結.つまりリアはアクスルシャフトにスプラインが切って合ってホイールがスプライン勘合.アクスルシャフトはクラッチ軸に直結.リアホイールの駆動力はアクスルシャフトから伝わってくる.
なるほど...つまりリアホイールを外すには車体に固定された「アクスルシャフトから抜く」しかないと.
一般のオートバイは「アクスルシャフトを車体から抜いて」リアホイールを外すのです.リアホイールはアクスルに対して自在に回転できて駆動力はそれとは別にハブを介してエンジンからやってくるのです.

これが何を意味しているのか....スクーターにリアショックをタイヤ左右に着けた場合,リアホイールを外すには右のスイングアームを外さないといけない.いやぁ...車体を分解しないとタイヤが外れないってある意味欠陥車両でしょう.
というわけで,そりゃまともな整備性を維持するには左モノショックになるわと気づきました.スクーターの整備って面倒だね...
ま,それ以前にシングルショックのスクーターでも実は殆どの車種でマフラーを外さないとタイヤが交換できなくてその時点で整備性劇悪だと思いますけどね.
というわけでスクーター整備って大変なんだなと.

で,話が大きく逸れましたが元に戻して,ジョルカブのリアタイヤ1本.今着けているのと同じIRC MB90 TUKTUK.なかなか良いタイヤだったのでもう一本!

マーチ用にはRE71Rです.元々純正がRE01Rなので同等のタイヤっていうと71Rになるんですよねぇ....01Rは公道走行もありのタイヤでしたが71Rを街乗りのみで使うとどうなるのか?乞うご期待!!競技しないんならDUNLOP DIREZZA Z3で良いかとも思ったんですがね.サイズがないのです(涙)

夏休み前までにタイヤ整備,終わるかな?
Posted at 2019/07/31 22:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation