• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2019年12月05日 イイね!

鶴見駅に関する考察

羽沢横浜国大から武蔵小杉へは....

羽沢横浜国大駅-神奈川東部方面線-横浜羽沢貨物駅-東海道羽沢貨物線-鶴見駅-武蔵野南線-新鶴見信号場-東海道品鶴貨物線-武蔵小杉駅と行くのはご存じのとおり.但しホームはないので鶴見駅は降りられない.新川崎はそもそも通らない。

はたと気が付いたんですが...そうすると羽沢横浜国大から隣の旅客駅の鶴見のホームに行くには...

羽沢横浜国大駅-神奈川東部方面線-横浜羽沢貨物駅-東海道羽沢貨物線-鶴見駅-武蔵野南線-新鶴見信号場-東海道品鶴貨物線-武蔵小杉駅-東海道品鶴貨物線-鶴見-東海道旅客線(横須賀線)-横浜-東海道旅客線(京浜東北線)-鶴見という...

隣駅に行くにはこれは酷いなぁ....
Posted at 2019/12/05 01:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2019年12月05日 イイね!

次は旭川でした

次は旭川でしたメーターケーブルがまず届きました.装着済み(^^)

写真は外したケーブル...ってなんだこれ?このケーブルは以前はんだ付けで接合した奴なんですが接合部位は問題なさそう.なのでここは新たなる破損.ダメなケーブルは大体寿命で,なのでそもそもダメなんですねぇ...しかし酷い.

と...どこか遠くに行かねばと思っていたら次は旭川でした.しかもちょっと後,1月末.寒いけどそれはそれで楽しみですが.
Posted at 2019/12/05 00:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「慶応大の水 http://cvw.jp/b/684595/48690820/
何シテル?   10/03 09:40
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

リンク・クリップ

大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation