• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

油交換

今日はマーチのオイル交換をしました.オイルは0W-20.エンジンは静かに回る様になって満足です.
新車から走行14ヶ月で21000km,1500km/月,まぁ普通の走行距離かな.

一方,スプリンターは先週,栃木戦Rd.3に向けオイル交換.こちらの粘度は0W-40です.
かなり軽く回る様になりました.
90000kmで買って,84ヶ月で250000km到達.1900km/月.まぁこちらも常識的な距離かと.

今は0W-20ってオイルがあるので,次に4A-Gを組み直す時はメタルクリアランスとオイルポンプを
見直して0W-20のオイルで回る様にしたいもんですねえ.
Posted at 2010/06/12 21:36:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年06月11日 イイね!

マーチ12SR終焉迫る

我が家のファミリーカー,K12 マーチ12SRですがいよいよ新車販売の最終ロットが迫ってきてます.

マーチなのに高速クルージングが楽々できるって事でどっちかというと通勤車兼高速GTという使い方をされている我が家のマーチですが,ノーマルでサーキットもこなし,ジムカーナでもそこそこ速く,ちょい乗りでもそこそこ便利,峠道や一般道でも結構楽しいというこの車,無くなるのは惜しいですね.

K13は初代K10と同じく過給エンジンがメジャーって事でかなり方向性が変わるみたいですね.
でも,歴代,日産のモータースポーツを盛り上げてきたマーチ,K13も活躍してもらいたい物です.
Posted at 2010/06/11 22:58:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年06月10日 イイね!

カエルの唄が.....

何故かよく分からないのですが,うちの横の畑が1ヶ月前から掘込まれ始め,2週間前には巨大な穴に,そしてここん所の雨で中に水が溜まり大きな湖状態になりました.

深さ5m位はあるので凄い水の量,元の状態を知らなければ普通の緑色の湖です.
中にはカエルが住み着いて夜はげこげこ賑やかです.

気になって見てみると鹿沼市内には似たような穴がいくつかありますね.一体これは何なんでしょうね?
鹿沼土を採った跡?土質改良?
Posted at 2010/06/10 22:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2010年06月06日 イイね!

ネオバ@DP那須

ゲートも無事オープンし,ネオバAD08@DP那須初走行と相成りました.

AMは基本コースの走り込み.栃木戦NTR常勝のOさんもお越しになられていました.
エア圧は最初はAC123と同じ温間2.4kgf/cm^-2 Allで走ってましたが,どうもタイヤがグニャグニャします.グリップ腰砕け状態な感じです.この状態で40.008secベスト.うーむ....タイムはAC123と大して変わらんなぁ......

悩みながら事務所にあったREVスピードをみると,ネオバはサイドウォールが柔らかいので高めの空気圧が良い,と書いてあります......実車のサイドウォールもウェアインジケータマーク(三角マーク)が全部摩耗してる状態になってるのでロールアンダーが出てるっぽいです.
ではということで温間2.5kg/cm^-2 Allに変更.おぉ.....適度に流れて走り易い.
というわけで,39.232secベスト.タイヤだけで1sec変わるんですね.ちょっと感動.

PMはテクニカル練習に挑みました.
まずは,コース習熟ってことで逆走やマウント那須コーナーぐるり1周など色々試してみます.やはりシフトワークが肝ですね.パイロンジムカーナとは結構違う.その上,いわゆるコースジムカーナとも全く違う.さすが山野哲也プロデュース,奥が深い......
次はターンの練習.
* 180度ターンetc.については縁石による進入規制があるので,ヨーの作り方要注意.パターンが分かればどういう事無い気もします.
* 360度ターンは路面のグリップが良過ぎ.どうやっても失速します.日光口PAでは普通にできるのに....(ォィ).不可能な物と思ってコース組み立てした方が良さそうです.

走り終わって.....
*ネオバはAC123に較べて圧倒的に摩耗が少ないですね.4倍持つ様であればAC123よりネオバの方がお買い得ってなります.とりあえず,暫く様子見ですね.
*タイムが1secアップしたので栃木戦でどこまで食い込めるのか???下の方でも入賞が狙える様になったか?ちょっと楽しみになってきました.
Posted at 2010/06/06 19:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年06月06日 イイね!

到着

到着只今、07:20、DP那須に到着。
早すぎたのか開いてません。

暫くここで寝てます。
Posted at 2010/06/06 07:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「慶応大の水 http://cvw.jp/b/684595/48690820/
何シテル?   10/03 09:40
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
6789 10 11 12
13 141516 1718 19
2021 2223 242526
272829 30   

リンク・クリップ

大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation