• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

ブレーキパッド

ブレーキパッドブレーキパッド,やっと交換しました.

交換前も後もBRIGのジムカーナハード(GH05)です.
BRIGのWebサイト見てると,スポーツパッドの寿命は摩擦材の厚さが半分になるまでです,って書いてあります.こりゃ寿命大幅超過ですね.
Posted at 2011/05/22 11:06:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年05月21日 イイね!

20110521_MAF練習会@筑波

先日の栃木戦の雪辱を晴らすべく(?),基礎連に行ってきました.
gammaは初参加となるMAF練習会@筑波です.

鎌倉に引っ越してから初練習会.朝04:30に起きて筑波に向かいます.
鎌倉-三郷間はこれといって問題無し.が....三郷を過ぎてからの常磐道が遅い事遅い事......こんな早朝でもいっぱい人がいるんですねえ.

AMのコースはこちら.これ以上無く基礎です.基礎だから簡単なのか???
そんな事は無く,パイロンの間隔etc....が絶妙でタイムはなかなか出ません.
特に難しいのが6-7-8のおにぎり.1速でぐりぐり回らざるを得ないんですがすごくギクシャクする嫌らしいおにぎりでした. 


 
結果はこちら,#136がgammaです.
 


うーん.....あと1秒!
  
 

午後はこちら.
これまたシンプルに見えるのですが.....これもまた難しい.

いつも思うのですが,こういうシンプルで難しいコースを造れる人は偉大だなと思います.
 
スタート-1の距離がまた嫌らしく,加速全開で行くと1の進入が速すぎ,ターンが遅い.かといって遅くスタートするのも変ですしね.中庸が難しい.
4-2-5のラインもなかなか難しいです.普通に走ると絶対に2速に入るんですが,2-5でシフトダウンが短すぎ,ちょっと挙動が乱れる.色々試した結果,4-2-5を直線的に1速ホールドで行くのが一番速い事がわかりました.
1速低いギアで直線的に走る,そういう技の引き出しが必用そうです.
 

タイムはこちら.午前中より良い位置につけていると思います.
やっと震災前の感覚を取り戻して来た感じです.

 


暑い一日でしたが色々試せましたし良い日でした.
見てのとおり色々な車がいて,これも見ていて楽しいですね.
いつの思いますが,ホンダワンメイク状態の栃木戦NTFはもうちょとどうにかならんのかなと思いますよ.NTRなんて色々車種があって楽しそうです.

 
さて......午前と午後のリザルトを良く見てください. 
ゼッケン136の車名は午前スプリンター,午後トレノになってます. 

なぜかはよく分かりませんが,車種スプリンターって書いておくとトレノに自動変換される事が「かなり」高い頻度であります.何ででしょうねぇ.....スプリンターって単語はそんなに覚えにくいのかな.....
間違えるにしても
せめて同じトヨタのセダンでカローラ,コロナ,クラウン,マークIIやコルサ辺りで間違えて欲しい物です....車種を飛び越えて間違えるなんて車を知らなさすぎですよ.....

Posted at 2011/05/21 23:49:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年05月19日 イイね!

税金

そういや,すっかり鞄のなかで支払いの紙が眠ってました....自動車税の季節です.
マーチ 1-1.5Lで34,500円,スプリンター 1.5-2Lの重課税で 43,450円.......

愚痴ですが,重課税ってやだよなぁと思います.古い車を大事に乗っていると製造コストがかからず環境に優しいといいますが,これの真偽は不明.関連情報URL参照.だから重課税自体は否定しません.が,だ......

現代の車は20年前に較べて,明らかに燃費が悪くなってる!20年前の軽自動車は25km/lオーバーが当たり前.今の軽は15km/l走って精々.22年前のAE91は15km/lくらい走ったけど,今のNZE140系カローラは12km/l位.何でって....同じ重量の車で見ると確かに燃費は向上してます.でも,同じ広さの車で見ると燃費は落ちてるんですよ.

900kgのカローラと,1100kgのカローラ,いくら技術が進歩したからって,1100kgが900kgにかなう訳が無いのですよ......現代のエンジンを古い車に載せたらどんだけ良い物ができるんだろうか....
ほんと,自動車って進化してるんだかしてないんだか.....
Posted at 2011/05/19 23:42:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節 | クルマ
2011年05月17日 イイね!

ナンバー変更

ナンバー変更車のナンバーをようやっと変更しました.

マーチが横浜 504 せ x28,スプリンターが横浜 504 せ x54,同日手続きなのですごく近い番号になりました.

既に504まで使われているとは....流石横浜ナンバー.
Posted at 2011/05/17 21:55:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 引っ越し | クルマ
2011年05月16日 イイね!

ブレーキパッド

ブレーキパッドが減ってフィーリングが悪いので早く交換したいのですか、、、

そこはAE92、激マイナー車です。AE92用ジムカーナパッドってのを探すのは結構骨の折れる仕事です。製品はもちろん世にあります。ただ、売ってる店がないんですよね、、、
Posted at 2011/05/16 07:40:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 5 67
891011 1213 14
15 16 1718 1920 21
222324 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation