• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2013年07月24日 イイね!

またもVTEC現る

またもVTEC現る非ホンダ車乗りの悲願,打倒VTECですが,また,VTECが増えたみたいです.

次期型FitRS,1.5L 132PS/15.8kgf m......いやいやいや......もう,4A-Gを殆ど上回ってるし.直噴DOHC VTEC.....ああ,もう,発売される前から悔しい.

我らがトヨタもユーザーに待たせずに3ZR-FAEにいい加減手を入れて,3ZR-GAE.1.6L 190PS/18kgf m.早い所造っちゃってくださいよ!んで,カローラに積んでZRE161カローラGTを早く出して欲しいです.
Posted at 2013/07/24 22:51:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年07月23日 イイね!

当時のCM



ひろっち+さんに言われて,そういやと思って検索したら....ありました.AE92後期スプリンターのCM.
しかも,SE Saloon Limited G,5A-FHE+当時はやった白い外装ってことで,今や超レアですね.

当時のCMって解り易くてよいですよね.
Posted at 2013/07/23 22:04:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月22日 イイね!

20130721_湘南ジムカーナリザルト

20130721_湘南ジムカーナリザルトリザルトが出てましたので載せておきます.私はFWD二位.総合では三位.

見てると段々悔しくなってきますね.....いつかは修行してまじょぼんさんをぶち抜くぞ!(>_<)



というわけで,修行のその一です
さて,このターン,湘南シリーズ本番2本目のコース図左下のターンです....色々考えてここに至っていて,概ねできてると思ってます.
というのは,こういう直線進入,出口に余裕のあるターンは極力デフを効かさずに勢いで回ってターン中平均速度を上げるのが吉,しっかり減速して小回りするターンより,こういう流し気味のターンが速いはず.但し,そういうターンは旋回中心がブレるのでパイロンからは若干距離を置いた方が良い.と思ってここに至ってます.

さーて,ここで問題.旋回半径を大きく,更にはパイロンを中心に回れば当然パイロンから離れるのは自明です.この場合,正しいのは....1. 旋回中心をパイロンにする(=画像の走り方),2. 旋回中心をもっと画像右に寄せて仮想パイロンを軸に回る.

さーてどっちが良いのか?今一しっくり来る回答が思い浮かびませんね.
Posted at 2013/07/22 22:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年07月22日 イイね!

よいもの

よいもの昨日の湘南ジムカーナ,参加して良かったのはおねいさんでも,ビールでもなく(いやいや,結構素敵なんですが),これです.

E型マニアならこれで3日はおかず無しで御飯が食える?

私初めて見た,スプリンター総合カタログbyトヨタオート銚子営業所です.セダン,クーペ,シエロ,3種類全部載ってます.うーん....セダンやクーペも良いけど,シエロもとてもいいなぁ......

あみみさん,素敵なもの,ありがとうございました.
Posted at 2013/07/22 22:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年07月21日 イイね!

20130721_湘南ジムカーナRd.3 -湘南にTJガール現る-

20130721_湘南ジムカーナRd.3 -湘南にTJガール現る-今日は湘南ジムカーナRd.3 夏真っ盛りの水着ラウンドです.TJビールのTJガールさんが来てくださり,盛り上げてくださいました.水着の写真ははやとさんの撮られた素敵な写真でどうぞ!
 
さて,水着に興奮もいいんですが,実はクレセントさんRd.は昨年上手く走れなくて悔しい思いをしたラウンドでもあります.

今年も難しいコース!昨年に較べてちったー進歩しているのか?見極める良いチャンスですね. 

AMの練習会はこんなコース. 



やはり,嫌らしい.
なにが嫌らしいかって....
1. 最初のパイロンをサイド引くか,引かないか....引かないが正解っぽい
2. 左下のパイロンをサイド引くか引かないか...わずかにチョン引きが正解っぽい....
3. 真ん中のS字をどうクリアするか....最初のパイロンをチョン引き,2本目は振返しで引かない,が正解っぽい.

ここら辺ですかね.最後の二連ターンは間隔も13歩あってそんなに難しくは無いです.  




なやんでなやんで.....上手く走れたのかな?

午後,本番はこちら.  




午前と要素は一緒,組み立てがかなり違います.
難しかったのは以下.
1. 最初のスラローム,最初のパイロンへの進入角度....ここ,スラロームなんですよね.なので,スタートで猛ダッシュして行きすぎては駄目.
2.最初のスラロームのエンド....極浅いチョン引きか?
3. 右上の180度ターン....ここも極浅いチョン引き.難しいですよ.

下側のターン群はとにかくキワキワで寄せる,で良いんじゃないですかね.

んで,今日も競技にはドラマがありました.....

こちらは慣熟走行. 
悩ましい走りをしてますが,一応FWDベストです.気分は良いです!  
 

が,こちらは本番1本目.白CR-XのK生さんが突如すげータイムを出されて一同唖然.....K生さん>1s>(私,はやとさん,やまどんさんの団子)見たいな感じでうへーって感じです. 
 

でも,本日よかったのはここから.
K生さんは1本目とほぼ同じ,やまどんさんはミス.残念.しかし!はやとさんが0.8sec程upで抜かれました!私は崖っぷちです.

だがしかし!私も今回は落ち着いて気合いを入れる事ができました.0.8sec upではやとさんを抜いて再び2位へ!

残念ながらK生さんを抜けませんでしたが,メンタル面では上手くコントロール出来たのではないかと思います.  
 

 

 というわけで,結果2位.残念ではありますが,勝負はとっても楽しかった!

そうそう,今日は4AGな日でもありました.
なんと,極東からあみみさんが遠征に来られてたんですよ!あみみさんの流石のパイロンキワキワ奇麗な走り,見ていると感動ですね!

これもとっても良いもの見せてもらいました.

そんなこんなで1日終了.楽しかった!

 皆さんお疲れさまでした! 
 
 
 
Posted at 2013/07/21 18:44:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「慶応大の水 http://cvw.jp/b/684595/48690820/
何シテル?   10/03 09:40
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation