• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

困ったぞ...

困ったぞ...異音が出ていたドライブシャフト,リビルト屋さんに,こないだかった奴,音がするんだけど...って言ったら早速新しいのを送ってくださいました.ありがたや!

と思いきや...
着払いの伝票が入っていて,業者がなんと佐川急便.前回はゆうパックだったのに...(ToT)
5日以内に旧品を送り返してくださいだそうです.うむむむ....

何が困るって,佐川はコンビニ扱いは無いし,坂の上の最寄りの6kmほど先の営業所に行かなくてはいかんのですが,ここ,夜9時に閉まるんですよね...嫁さんは車の運転はできないので,平日は物理的に持って行きようがない...最寄りの24時間営業の営業所は高速を使って30kmほどあるんですが....さて,どうしたものか...そもそも,高速代往復1900円を払うんなら自腹でコンビニからヤマトやゆうパックで発送するよな....

ま,熱海在住時代の,最寄りの佐川の営業所が40km先よりはよほど良いですけどね.
営業所留めを取りに行くだけで1000m級の山を越えて行かなきゃいかんってどうなのよ?ま,配達する人も1000mの山を越えて来るんだから仕方は無いんですけどね.
Posted at 2014/10/19 21:33:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2014年10月19日 イイね!

20141019_リハビリ&視察@平塚練習会

20141019_リハビリ&視察@平塚練習会およそ一か月半のブランクをどうにかしないと,次の湘南シリーズはお話にならなさそうなので....リハビリに行ってきました.あと,まじょぼんさんのニューマシンがどんな感じなのかを見に...

まじょぼんさん曰く今日のコースは私殺しのコースだそうですよ.となりゃ,走らない訳にはいかんのですよ.

というわけで,午前のコースはこちら.コース図だと普通そうなんですけどね.相変わらずエボシさんの罠がたくさん仕掛けられていてとてもM気がそそられてしまうコースなんですね.
特にフリーターンが右でも左でも難しい!


走りはこんな感じでした.いやぁ,ホームコースに戻ってくると腕が落ちているのが良く分かります(ToT).

リザルトはこちら


そして,午後のコースはこちら.
なんかウネウネと複雑なロングコースですが....午前に比べればまだ素直かな...テクニカル有,高速コーナーあり,なかなか面白いです.


走りはこんな感じです.なんだかうまく走れてないですよね....
どうも車高を上げたことでグリップが劇的に上がっているのでうまく走れませんね.要修行です.

リザルトはこちら


そして悲しいような素敵なお知らせが.

こちら,Newまじょぼん号です.運転させてもらいました!リザルトの七本目がこれです.
1. 速い!こんなヘタレな走りでも私の今日のオーバーオール....これはちょっと嬉しいような悲しいような....
2. 難しい.まじょぼんさんのフル車体補強が入ったマシン,もう,車っていうより,マシン,なんですよ.すげーガッチガチ.ナーバス,車体のレスポンスがすごいです.車体を固めすぎると街乗りが...って聞いたことがありますが,まさにそんな感じでして.スケートリンクの上で走っているような感じでした.でも,これは,慣れると多分楽しいですね.

車体補強かぁ...これは新しい世界を垣間見ましたね...まじょぼんさん,ありがとうございました.

というわけで,新世界をちょっとだけ体感した一日だったのですよ.参加した皆様,お疲れ様でした!
Posted at 2014/10/19 20:42:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年10月19日 イイね!

ドラシャ交替

ドラシャ交替今度は本当に替えました。交換したのは私が組んだ強化グリス品です。

凄かった異音は消えました。これで遠くに行けますよ(^o^)
Posted at 2014/10/19 10:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年10月18日 イイね!

発見

発見無事,第二号が発売されたようです!

AE92の連載が載っている車雑誌は多分,唯一無二.うれしいですよねえ!
第二号になって,役に立つ記事が増えた感じです.今後に期待ですね!
Posted at 2014/10/18 20:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年10月18日 イイね!

ドラシャ交換

ドラシャ交換はジムカーナ屋の嗜みですが...今回の交換は車についている奴を交換するって話じゃなくて,保証交換って話ですね.

普通,ドラシャが壊れるっていうと,カリカリと音がしたり,シャフト自体がねじ切れたり,はたまたCVJが崩壊したりするもんですが....なんでか,スプリンターの左のアウターからギュルギュルギュルという音が.触ってもシャフトのなかからギュルギュルという振動(?)が出てきているので間違いはありません.

購入してから半年も経っていないので,リビルトメーカーさんに電話してみると,交換してくれるとの事です.ありがたや!
Posted at 2014/10/18 17:08:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「シバタイヤ R23 185/55R15 TW300 http://cvw.jp/b/684595/48551679/
何シテル?   07/19 23:14
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation