• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2018年11月27日 イイね!

VTECではない

おぉ...やっとNTF1ができるのね.最近ジムカーナ公式戦への興味を全く失っていたので久々に公式戦情報を聞いて滅茶苦茶驚きました.

昔,県戦に出ていたころ,まさに全く同じことを提案してみたら需要がない,と言われましたがね.そのころより車種構成はさらに需要ない方向になっていると思いますが一体なぜに今頃?

しかし...ここに入れてもらえなかったNEO VVLとかVVTL-iが凄まじく有利に!セリカとかランクス,そしてパルサー,大活躍なんじゃないかな?ま,AE92もインテ相手よりはマシかな~
一方で現行フィットはNTF2になるので大変ですね。活躍の場が、、、

これを見ると久々に県戦に出場を考えてみるか,なんて思ってしまいますが.まぁ来年はまだ無理なのでないと思いますが.
Posted at 2018/11/27 00:17:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年11月26日 イイね!

良く回り良く走る



うん,凄いね.234PS/15600rpm@998ccですと.1Lでこんなに回るんだから250ccマルチだと70PS/22000rpmとかが作れるんじゃなかろうかと.めっちゃ走りにくそうですけどね.

そういや,二輪の出力自主規制っていつの間にか撤廃されてたんですね.ということは...いまこそ原付50ccで18PS/29000rpmなんてのを実現させるときですよ.それとも市販公道使用原付初,2stパラツイン後方排気か?

そして軽自動車の64PS規制廃止とアルトのマイナーチェンジで105PS化が待ち遠しいですが.
Posted at 2018/11/26 23:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年11月25日 イイね!

鳩ノ巣

鳩ノ巣鳩ノ巣...なんか軽そうな名前なのであんまり雄大なものは想像できませんが...

東京は奥多摩の鳩ノ巣渓谷....これはすごいですね.紅葉が見ごろというので行ってきました.

いつも思いますが東京ってのは都心23区から檜原,小笠原まで....奥が深い.

帰りは日の出のイオンモールで買い物して帰ってきました.日の出...ただの田舎町とおもっていたらイオンモール日の出,めっちゃでかいです.なんか街の規模とモールの規模が合っていない...
でもうちからだと行きやすいので時々買い物に行くには良いかもですね.
Posted at 2018/11/25 21:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2018年11月24日 イイね!

ロー&ロング

ロー&ロング本日の帰り,家の近くで見かけた原二バイクです.

低いっ!,ちゅうか腹が地面に擦っているのでスタンドが不要という....

こんなに低くてどうやって走るのかな?と思ったらストロークすると油圧でサスが伸びるみたいです.ちょっとだけ後ろを走りましたが長いしバンク角無いしでかなり曲がるのは苦手の様ですが...スクーターのドラッグレーサーとかがこんな形をしているので真っすぐは得意なのかも.あと,リアタイヤがなぜか四輪用のSタイヤでした.ワイド感が出てインパクトあるから良いのかな?

ここまできれいに仕上げてあるとこれはこれで格好良いですね.

しかし...原付ってのは事実上改造を縛る法規がないのでこういうのも安心して作ることができて楽しい世界です.自作車両の登録も自由自在ですからね.自分の自転車にRG125Γの22PSエンジンを搭載して乗っていても自己責任という素敵な世界です.というか,それが本来の原動機付自転車か...
Posted at 2018/11/24 23:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年11月23日 イイね!

ジョルカブオイル交換

ジョルカブオイル交換昨日気付いた本日は祝日であった事件(!?),祝日でもうちの会社は祝日も勤務日で土日だけ休みなので普通に出勤.
とはいえ休む人も多いですし,行き帰りは道が空いているし,何しろ電話がかかってこないので仕事が捗る(^^).そして捗ったのもあるしみんな早めに帰るので私も19:00頃早めに切り上げました.
大渋滞の東名 相模川橋を眺めながら,こんな日に行楽に出かけるからさ~なんて妬み全開の帰宅でした.

さて...早めに切り上げてやったことはこれ.ジョルカブ様のメーターがオイル交換時期と言っているのでオイル交換.オイルはいつものPANOLIN RACE 10W-50.このオイルなかなか良いオイルです.四輪用も売ってくれると良いんですけどねぇ.交換前のオイルは画像の見た通り真っ黒ですし交換後は静かに(^^)

しかし,ジョルカブのオイル交換を示してくれるオドメータ,結構便利です.ただ単に最上位が1, 3, 6,9で赤くなるだけなんですけどね.
Posted at 2018/11/23 21:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「慶応大の水 http://cvw.jp/b/684595/48690820/
何シテル?   10/03 09:40
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

リンク・クリップ

大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation