• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

衰える

衰えるどうも今日は渋滞なかったですね.

私はいつも小田原厚木道路の伊勢原ICの前の道を通って通勤するんですが.祝日だとここ小田厚 伊勢原ICは大渋滞.今日は寒いし,連休の帰省で大変だった東京人が今日は関東域内でのんびりするぜ~とか言いながら箱根に温泉に入りに行って帰宅渋滞かな?と思っていたのですがね.

18:45頃の通過で一番込みそうな時間なのに全く渋滞なし!びっくりしました.

さて...どうも土曜日が午前様,昨日は東京ツーリングも寒さと寝不足でめっちゃ眠かった.そして今朝は疲れからかめっちゃ頭痛い...とはいえ仕事はせにゃぁならん.というわけで,困ったときの頼みの綱...MONSTER ENERGYですよ.まぁ飲むと調子はいいんですがね.仕事終わって愕然.こいつ,効き目が切れるとめっちゃ体にきますね.疲れが半端ない...自分が衰えたからなのか,そもそもこの飲み物,危険なのか...

まぁ,無事一日過ごせたし,帰りは仕事帰りの車もレジャー帰りの車もいなくてめっちゃ快適通勤だったので良しとしよう.明日は名古屋出張なので朝はのんびり新幹線熟睡モードですよ.
Posted at 2019/01/14 20:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2019年01月13日 イイね!

ブレーキシュー交換してちょっと東京まで

ブレーキシュー交換してちょっと東京まで

本日は諸々メンテしてちょっと東京まで出かけてきました.


まずはジョルカブのリアブレーキシュー.左が旧品,右が新品です.旧品も殆ど減ってないじゃないかと思いますよね.私もずっとそう思っていたのですが....ウェアインジケータがほぼ限界.その上,ブレーキワイヤー調整代が殆ど残っていない.

うーむ...ドラムが摩耗したのか...でもドラムはそう簡単に入手はできない...とおもってまずはシューを交換.なんと...ウェアインジケータは元に戻るし,もちろん調整代もMAX.へぇ...ディスクだと摩材がかなり薄くなってもOKのイメージがありましたが,ドラムだとこの僅かな差でダメなんですね...


そしてご要望に応じ嫁さんのカブにハンドルカバーを着けて,その足で所用で東京まで.嫁さんのカブは1種なのでかなりテレテレと走りまして往復5時間ほど.寒かった...

が,嫁さん曰くハンドルカバーとグリップヒーターを併用すると危険なほど暖かいみたいです.肌が直接暖かいので四輪に乗っているより暖かいみたいですね.いいなぁ...



しかし...昨日は車で移動の午前様だったので今日は眠かった...今日は早く寝て明日に備えよう...

さて.また明日から仕事頑張りますかね!!

鶴見にて

Posted at 2019/01/13 21:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2019年01月11日 イイね!

出来た....

出来た....ふう.久々に突貫で論文というか解説記事を書いた気がします.普段はちったー時間かけて書くんですがね.今回は急な依頼で8頁2日,合計4時間.まぁ,こういうのは気分が乗っている状態で一気に書いたほうが出来が良いようにも思いますけどね.

というわけで...明日もう一日頑張れば日曜は休めそうです(^^)

しかし,なんか今週は忙しいというか,ギリギリな仕事が多く疲れちゃいました.暇になりたいなぁ...
Posted at 2019/01/12 00:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2019年01月10日 イイね!

塞翁が馬

塞翁が馬「人生の幸不幸は予測できないものだというたとえ」でございます.

なんかブレーキランプが付きっぱなし...と思ったらこのスプリングが折れてました(泣).

そして,ハブダンパー交換です.普通に考えてシフトショックとか加速時のバックラッシュが減りそうなもの.が...違いました.これ.チェーンのテンション側はテンションロッドなのですよ.そうすると何が起きるか...なんと腰砕けな足回りがシャキッとするという....バイクのリアがショックでも抜けたか?剛性が低いなぁなんて思ったときに,ハブダンパーとかチェーンを見直すとシャキッとすることがあるみたいですね.

なるほどねぇ.いろんな部品がいろんな機能を持っていると思った次第です.そういや,エンマンを交換すると車体の動きがシャキッとするものなのですよね.これもあらぬところに効果があるという事例かと.
Posted at 2019/01/10 21:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | メカニズム | 日記
2019年01月09日 イイね!

ハブダンパー交換....

ハブダンパー交換....うーん...これはダメだよね.もちろん上が旧品,下がヤフオク中古品.
どうしてこうなった?と言いたいボロさです.やはり3.9PSを想定したハブダンパーが10PS近くを受けるとこうなってしまうんですかね?

交換は簡単.リアホイール外してスプロケを留めるCリング外したら交換できますので,ものの10分ほど.とりあえず庭で走る限りは普通にスムーズになりましたね.

そういや...ADVAN A052に195/50Rが出ましたね.高価なんかなぁと思っていましたが,なんとヤフオクにてRE71Rが14,990円/本,A052が14,040円/本.あら...A052の方が安いのね.
A052の耐摩耗性がどれほどか知りませんが,これならA052だよなぁと思った次第.別にグリップするタイヤがダメなんじゃなくて,高価なタイヤがダメなだけですからね.ということはこれからはA052全盛時代が来るんか?
来年は何に出ようかなぁと悩んでまして,一番近所でやっている公式戦,千葉東京もその一つなのです.千葉東京に出るならA052もありですな...浅間台は路面グリップが比較的低めなのでスプ+A052でもステアできるかもしれん.何しろ個人的に嫌いなDL以外のタイヤで面白そうなタイヤがあるという事実.これは良い!
#R1Rは角ばっているのでうちの車には入らない.

ま,楽しく走れるのは多分もっとグリップの低い領域で,なので勝負を無視すりゃML PS3だとは思うんですけどね.そもそも一年走ってPS3はまだ7部山ですし.
Posted at 2019/01/09 22:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

リンク・クリップ

大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation