• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2019年02月04日 イイね!

定期メンテ

定期メンテ今朝の風は半端なかったですね.春一番だったのだとは思うのですが,ここは東洋のパタゴニアか?といった勢いでした.

うちは谷戸の頭が尾根に繋がる部分でなおかつ太平洋から東京湾に風が抜ける通り道なので普段から風が半端ないエリアなのですが...それにしても凄かった.自転車の車庫が車庫ごと飛んでいきそうにグワングワン揺れまくっていたので起きて新聞を取りに外に出て唖然としましたよ.

ま,そんななか無事通勤できたのはこれ幸い...

そして...退勤時に気づいた...スプにも多数弱点がありますが,ジョルカブの有名な弱点はこれ.シフトペダルのピボットがなんと横方向が角断面Oリングで位置決めされていて,Oリングが摩耗するとガタが出るのです.操作性にはほとんど影響はないんですがビビりが出て煩い.ひどい構造だよなぁ....せめて波状ワッシャーとか入れろよ.ゴムで位置決めって意味が分からない.

と言いつつ一朝一夕には構造を変えるわけにもいかないのでまずはOリングの交換.静かになった.このシフトペダルのビビり,ほぼヘッドと同じ位置で発生して,なおかつ音質が音質なので...ヘッドが壊れたのかって感じの音がするんですよね.

あすからしばらくは気持ち良く乗れそうです.しかし...何か良い方法はないものか???
Posted at 2019/02/04 23:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2019年02月03日 イイね!

南袖公園!

南袖公園!スプが直ったし,ジムカーナいくかなぁ...と思っていたら...次週,某所で何かが開催されるというので今週は大人しくすることにしました.

大人しくといっても家にこもることは困難なので何するかなぁと考えていたところ.....
BikeJINというツーリング系の雑誌がありましてね.この誌上で元来ツーリングとか遠距離ドライブの好きな私にとってはこれ以上ない企画,フォトラリーというのをやっていまして.一年で全国16ヶ所を回ると賞がもらえるそうです.
普通,こういうのは大きなバイクでやる人が多い.原付でやればちょっと威張れるんじゃないか?と欲目が出ましてまずは1ポイント,行ってきました.

行ったのはお隣千葉は袖ケ浦の南袖公園.対岸の横須賀の馬堀海岸と雰囲気はあまり変わりませんがなかなか綺麗ななところ.馬堀とちがってこっちは先が行き止まりなので車通りも少なく良い感じです.多分,同じことをしている人もちらほら.

朝08:00頃家を出て10:00のフェリーに乗って久里浜から金谷へ東京湾を横断,そっから一時間くらい北上すると南袖公園ちゅうことで片道3時間ほど,丁度良い時間つぶしですな.帰りは金谷で海鮮丼を食べて,暖かかったですし疲れもせずゆっくりできた一日でした.

次はどこに行くかな?うちから泊まらずにいけるチェックポイントは静岡の畑薙,山梨の山中湖,茨城の袋田,群馬の大光院,どれも一日一個しか行けない場所ですな.行ったことのない場所はないのでそんなに困難はないとは思うのですが.
Posted at 2019/02/03 19:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2019年02月02日 イイね!

プロ向け

プロ向けこの次に来る普通高崎行きより30分ほど籠原に遅く着く快速籠原行き。

上野東京ライン出来てから東海道線は難解になったなあ、、、

と思っていたら後ろをトヨタロングパスエクスプレスが通過。こいつも盛岡からかなり難解な列車ですな。
Posted at 2019/02/02 07:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2019年02月01日 イイね!

スーパースポーツ

スーパースポーツ新型スープラだそうですが.....

ちょっとよくわからない.いや,見た目は格好良い気がするんですがね.そもそもスープラってGT-RとかNSXの対抗馬じゃないんだっけッて事です.


3.0Lターボなのにたったの340PSとかどうも今一スペックがショボいんですが...どういう事なんだろう.
600万円とかいているのでR35の初期の価格よりちょっと安いだけくらい.もうちょっとスペックが欲しいですよね.別にスペックだけではないのは分かりますが....

こんな車,真面目に走る人は少ない筈でどっちかというとカタログスペック勝負なんじゃないんかなと.


それとも速いのはLFAに任せたのか,それとも昔のトヨタがFF造れないといわれたように4WDスーパースポーツが造れないのか???なんか謎のスペックですね.
Posted at 2019/02/01 23:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「いよいよ終わりなんですねー
有終の美となりますよう!」
何シテル?   11/16 10:37
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
24 25 2627 28  

リンク・クリップ

#9号エンジン製作記-21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/14 07:36:37
大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation