• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2019年03月03日 イイね!

雨に濡れ.

雨に濡れ.今日こそツーリングラリーのポイント,「畑薙第一ダム」にいくぞ~と朝起きると...なんじゃこりゃ!かなり冷たい雨.

とはいえ決めたこと!行くぞっと...寒い...しかもかなりの雨なのでペースが伸びない(>_<)

結局芦ノ湖に到着した時点で3時間かかりまして...ちゅうことはこのまま畑薙まで行くと距離割で計算しても片道7時間,家に着くのは順調でも夜の10時という.しかも芦ノ湖は気温零下だし...このままだと夜は凍るよね?

というわけで,流石に断念しました.やっぱ相当体にキてたんだと思いますが未だに全身が痛い...

家に帰ると...なんと携帯が雨で水没してやがる...全く動かなくなってしまいました.防水なのに....防水も劣化するんかな?
仕方ないのでソフトバンクショップに行って携帯を購入.機種はSHARPのAndroidoneS5です.いわゆる最ローエンド機です.何が良いって余計なソフトが何も入っていない!おサイフケータイとか,ワンセグとか...要らんっちゅうのよ,ホンマねぇ.そしてローエンドといいつつオクタコアなんだそうで.うーん...ポケットワークステーションですねぇ.
そしてこいつ,防水性がすごいのね,風呂場で使用する場合の注意事項なんて書いてある...使っていいんだ.

というわけで携帯の進歩にちょっと驚きつつ,自分,あんまりこういうガジェット系の物には興味ないのですぐに飽きる気はしますけどね.
Posted at 2019/03/03 22:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年03月02日 イイね!

早く帰れたので

早く帰れたので

昼飯

今日は結構早く上がれたので....

帰りは東京駅で駅弁フェアの駅弁を購入!


あんまりいけないところ...ってので鹿児島は出水駅弁です(^^)

こんな感じ.結構独特な味付けで美味しかったです


お腹もいっぱいになって帰宅.嫁さんのカブのフェアリングを交換したり...

新カウル


ジョルカブが泥だらけなので洗車したり....


そうそう...近所のラフ&ロード(そういや,バイク用品店No.2のNAPS,ラフ&ロードとも横浜の会社なんですよね.横浜,バイク多いですからね)でジョルカブのキーを造ってもらおうと思ったら...この時代のホンダブランクはもう取り扱ってないんですよ~とおっしゃる.すごすごと逃げ帰って家で確認する.AA04も同じブランクだろ?ついこないだまで作ってたのに???とみると...なんと溝が鏡像形状(上がAA04スパカブ,下がAF53ジョルカブ).おぉ...そりゃダメだ.

しかしなんでこんなところが年式で変わってるんだろ??

キー

Posted at 2019/03/02 18:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2019年03月02日 イイね!

未知の材料!

すごいね.

高剛性SCM435Hですって.あらゆる鉄系の研究者が夢見る(?)高剛性材,普通にシャフトに使えるんか?
#正確に言うと高剛性材ってのは作れなくはないが,SCM435Hの範疇ではどう処理してもほぼ不可能.もっというとSCM435Hの範囲を飛び出しても高剛性材なんてつかったらこんな安い値段では絶対にできない.

この高剛性アクスルシャフトって色んなところから売り出されていて最近よく見るんですが何なんですかね?霊能系商品の一つなんです,いっそのこと神社で一本一本祈祷していますの方がまだお金を払う価値がありそうな気がしますよね.
Posted at 2019/03/02 11:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | メカニズム | 日記
2019年03月01日 イイね!

ようやっとなのね

ようやっとなのね新四日市-亀山西間開通ですか...

個人的に,無いほうが良かった道路No.1,E1A 新名神です.

名古屋側...桑名方面の東名阪と弥冨方面からの伊勢湾岸が東名阪一本に合流し,亀山までずっと2車線.そっから草津方面新名神と津方面東名阪に分かれる.

草津側...名神草津JCTで新名神が名神に合流し,瀬田東JCTまで名神一本.そこから名神と京滋BPに分かれる...

入りと出がすべからく渋滞する構造をしてるんですよ.結婚して初めて車で帰省し,結局早朝には名古屋越えていたのに夕方に亀山に着かなかった,奇跡の道路,その諸悪の根源,疫病神,新名神です.

というわけでちったーましになるんか?関東でもできた当初の海老名JCTが腐ってましたが...なんかこういう道路建設のノウハウが減ってしまったんですかね?出来の悪い道路が増えた気がします.

ともあれ今回の開通でまともに新名神が使えるようになってほしい所.
Posted at 2019/03/02 00:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路 | 日記

プロフィール

「いよいよ終わりなんですねー
有終の美となりますよう!」
何シテル?   11/16 10:37
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

#9号エンジン製作記-21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/14 07:36:37
大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation