• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年08月24日

これって故障だよね・・・

これって故障だよね・・・ 先日、デミオ君に電圧計を取り付けましたが実は理由が有るんです。

ABで買った簡易な電波時計と電圧計は一緒になっているのがその電圧表示が電圧オーバーを示す表紙をしていたので「まあ、こんなモノか」と思っていました。

そこで本格的なLAMCO製の電圧計を取り付けモニターしていたらなんと12~15Vを針の表示が行ったりきたりで不安定なのです。

考えられるとしたらオルタネーターのICレギュレーターが電気負荷に応じ適応していない可能性が高いのです。

これはもう、オルタネーターは交換ですね。通常であれば15Vにはならないはずなんですけどね・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/08/24 21:54:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

大和魂
バーバンさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2009年8月24日 22:01
これは最近の車両はエコ制御と言うか新たな充電制御らしいと聞いたことが…。
詳しくは良くわかりませんが。
コメントへの返答
2009年8月24日 22:07
え~、そうなんですか?

今の走ってきましたが針がピタッと14Vで固定していましたよ。

フラフラと不安定では無かったです。
2009年8月24日 22:28
以下の充電制御らしいのでご参照を…

http://panasonic.jp/panasonic.jp/car/battery/caos/ca_04.html
コメントへの返答
2009年8月24日 22:40
なるほど・・・

しかし、バッテリーはやはり良いモノを付けた方が良いですね。
2009年8月25日 0:58
自分の車も14.5~13.8 なので新システムなのかなぁ
と思ったり思わなかったりで今に到ってます(非搭載の率大ですが…)

6年目のバッテリーなのでそろそろ交換時なのかなと思います
最近の車にしては長持ちしてます
コメントへの返答
2009年8月25日 4:15
13.8~14.5Vで有れば問題無いです。

私の場合は12.3~15.0Vをゆっくり行ったり来たりですからね。

もし、その充電制御であるならば説明が付くと思います。

バッテリー6年目ですか?・・・交換した方が良いと思います。

いつ逝っちゃうか解らないですよ。

プロフィール

「おはっす。台風12号が上陸しつつありますが北部九州は快晴です。何で?」
何シテル?   08/22 06:54
過去、パワーハラスメントによるストレスで自律神経機能不全、今度は心臓の狭心症により、病院通いとなる。 嫌いなモノ:クソ野郎の大陸中華人と半島人とその在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 56 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツーリングくん (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
はい、先日納車しました。スタイルも良いですが、かなり全体評価は高いです。言う事が無いくら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4WDターボにハマッています。レガシィは最高・・・と言いたいところですが色々とマイナート ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートe-POWERの加速を舐めてもらっちゃ困るぜ。
日産 ノート 日産 ノート
ノートは良いですね。 NISSANの意気込みが伝わるクルマです。 走って良し、燃費も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation