• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月25日

メンテ

前回車検でオイル漏れで洗浄組み付けしたラックはほんの少しの滲み程度なので、交換予定でしたが様子見します。


スターターは綺麗で以前交換したみたいですね。


まだ不具合は無いですが、古そうなオルタネーターを交換します。



クラッチはニスモカッパーミックスが付いていました。
ディスク山はまだありましたがダイヤフラムベアリング接触面が削れているので大分前に交換されたように見えます。



パイロットブッシュ、クランクシール交換します。
オイルパンシールが純正と違うのでエンジン降ろして修理したようです。


エクセディウルトラファイバークラッチに交換します。


ミッションも軽く洗浄してグリスアップします。


以前車検の時にも気づいていたんですが、シフトレバーホールの抑えの鉄ステーが無かったので新品付けます。
取り付けボルトに電装品4アース線取っているから、付けないわけにはいかないかな。


スタビライザーブッシュもかなり傷んでいるので前後交換します。



エンジン始動不良がたまにあるとの事で点検します。
まずは圧縮点検、ほぼ均一に揃っていて、メタルヘッドガスケットも装着されているから走行距離から考えるとエンジンO/Hしているかもしれないね。


プラグは碍子部分に錆みたいになっていますが、プラグホール周りは乾いています。
リークが始まるとこうなっているのをよく見ます。
交換した方がいいかな。
予想よりプラグが白かったのは意外でした。


純正インタークーラーでブローオフ外すとゴムキャップ被せていっますが漏れているいる事が多いので圧力試験をします。



亀裂のあったエアーホースを交換。


基本的なオイル量や各部を点検、エンジンマウント上ネジ緩んでいたよ。



調整式レギュレーターが付いていますね。
INJはノーマル、ECU側もみます。
ノーマルですね。



燃圧を測定するとキーオンで3.6キロ位かかってたよ、3キロに調整。


コンサルト点検、しばらくしたらクーラント漏れてたよ。
ヒーターホースバンドを交換。




サスペンションアームブッシュ、ナックルブッシュなどもそこそこ傷んでいるからのちのち交換した方がいいね。
ブログ一覧 | 180SX黒ヘッドⅢ | 日記
Posted at 2021/05/25 21:21:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コラボレーション(0014)
LSFさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

不二洞
R_35さん

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation