• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月30日

2014.11.23エビス フリー走行

日曜日にエビスに行って来ました。
まずは街乗り仕様から


サーキット仕様にチェンジ。


ワイドトレッド50㎜


タイヤはケンダ245で前回と同じ、超えられなかったドリフト90度が楽々クリヤー、ワイドトレッド効果がはっきり出ていますね。
リヤタイヤは265までサイズを上げる予定なのでもっと行けそうです。
Ver.2ナックルよりアッカーマン角少ないVer.1ナックルなら90度以上いってもフロントの戻ると思うんで交換してみます。
フロントロアアーム長くしてキャンバー付けてから操作性が段違いに良くなってストラット式のシルビアに似た感じになっていて、ツアラー系にロングロアアームは必須な部品ですね。

ツアラー系に乗っている方話していると必ず言われる事がどうすれば簡単にドリフト出来るか、と言われるんですが、まずはリヤスプリングを14~18キロにする事、リヤを17~18インチで扁平薄いタイヤを履く事を勧めています。
硬くすると止まらないんじゃないかと心配になりますが、柔らかいスプリングだとスピードを上げないと流れないのでぶっ飛んで止まらなくなってしまいます。
それでクラッチ蹴りで誤魔化してしまうんですよね。
硬いスプリングでもツアラーは乗り心地悪くならないんですよね、スイフト製なら。
カーボンペラは全く問題は無し、クラッチの断続で柔らかい?しなる?感じだね。


30㎜ワイドトレッド+オーバーフェンダーの90チェくんも踏ん張りがきくようになって振りまくっています。


フロントロアアーム取付位置変更、Ver.4ナックルに変更した白180SX走りは激しく進化しています。
純正タービンの限界かな。


ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2014/11/30 03:23:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

おはようございます!
takeshi.oさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation