• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月09日

R34メンテ

サイドブレーキの効き方がおかしいとの事で点検、ハブベアリングがガタガタでした。
単体で外れなかったのでナックルから分解。


車体番号から調べたベアリングはシルビアからスカイラインなどほぼ他車種と共通の本番でしたが、インドラムバックプレート固定する形状になっていてR34後期型で変更されているようです。
という事は後期ブレーキ廻りに交換されているって事ですね。
ハブのガタでオイルシールも変形してたので交換します。


そして組み立て後、反対側もドラム調整します。


特定の位置で失火しているような症状がたまにあるので点検、プラグ・コイルは1月に交換したばかりで問題無さそう。


圧縮圧力も冷えた状態で問題無い数値。



診断機繋げてみると点火信号エラー出ていて記録消したらもう出ない、クラセンかな?
空燃比計付けて様子を見てみたいね。

ブログ一覧 | ER34青紫 | 日記
Posted at 2016/12/09 17:05:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近の入庫
ハルアさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

伏木
THE TALLさん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation