• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月22日

S15車検

オイルパンドレンボルトからオイル漏れ、以前量販店でオイル交換でネジ舐めてリコイルされていたんですが、上手く修復されていないね。


ドレンボルト、オイルエレメントも交換します。


ミッションオイルは赤いです。

CDX250Rオイルに交換します。


エアーエレメントも清掃で大丈夫でした。


ブレーキフルードは青色で通常のDOT4に変えるまで時間が掛かりました。

クラッチフルードも交換します。


パワステポンプから少し音が出ているので、パワステラインを一部外してオイル交換します。


メタル触媒のプレートが無くなっています。
そうなると排ガスレポートがあっても車検に通りません。


急遽交換となりましたのでリーズナブルなGPスポーツ製にします。
フランジ径が70φで少し小さいのですが、触媒そのものが抵抗になるのでそう違いはありせん。
純正触媒抜いた方がメタル触媒より抜けますからね、実験済みです。
チタンマフラーフランジが薄くて反っていて排気漏れ、少しでしたのでマフラーパテで修正します。


ヘッドライトのはこのままでは車検では足りないので専用溶剤で落として、ガラスコーテイング掛けときました。



社外バンパーにしているとナンバー固定されていない事が多いですよね、車検が通っても検査員が気づいていなかっただけで本来は×です。
周りを削って、M6ナッターでボルト固定します。


専用ナットと専用6角アダプター、摩耗していて固着して外れなくなります。
交換時期ですね。


ライト光量はギリで磨いておいて良かったです。
レンズの劣化が激しくなってきているから次回は駄目かもしれないね。



ブログ一覧 | 今日の作業 | 日記
Posted at 2017/03/22 02:03:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation