• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月30日

JZX110クラッチ交換

クラッチペダル上ギリギリで繋がる状態でいつ滑ってもおかしくない・・・急遽交換する事になりました。
シフト回り分解した時にすべて種類の違うネジ・・・大丈夫かな?
プロペラシャフト向きが違うね、基礎知識の無い人がやった作業ですね。


オートマ載せ替えの時に叩いたんだろうけど大きハンマーでやった方が綺麗に出来ますよ。


外したクラッチディスクはほぼ山無し、どうせならと言う事でGT-1強化クラッチ、ディスク摩材はニスモカッパーミックスと同じみたいだね。
クラッチカバーも純正と同等の重量なんで街乗りも問題無し。
同額でメタルも選べるからリーズナブルです。


エンジンリヤオイルシール、パイロットベアリング、ブロックとオイルパン間にシーリング。


クランク側ネジ穴は貫通しているのでフライホイールボルトにロック材を塗ります。
塗られて無かったんでオイル滲み出てました。


クラッチカバーネジ締めている時に違和感、折れました。
良く見たら違うネジが付いてる、在庫探して交換、以前の作業した人はいい加減だな。


追加でミッションリヤシール交換。


マフラーG/K交換。


シフト穴からCOA添加材を入れギヤオイルを下から入れます。
長さを揃えた新品ネジに交換して作業完了。
クラッチペダル重さはそう変わらない、半クラッチも純正並みなんで街乗り+αには最適な組み合わせです。


ブログ一覧 | 今日の作業 | 日記
Posted at 2018/01/30 12:38:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

パンク。
.ξさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation