• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月31日

修理2

前回と同じくEFIヒューズ切れで戻ってきたJZX100、さて困ったね。
EFIヒーズ&リレーのジャンクションを分解して異常がないか点検。


サーキットオープニングリレーとEFIリレーを単体で点検します。
異常は見られないですね。


室内側の助手席ジャンクション、念のため運転席側も分解して点検します。



インナーフェンダー側のハーネスを点検、ビニールテープ追加で巻いている所を剥がしてみると4本程中の銅線が見えてます。


錆びてるよ・・・。


黒/黄はEFIヒューズ~ECU BATTに入っているので原因はこれだと思われます。
長めに配線カットして入れ替えます。

他の線も同様に修理しました。
すぐに変化があったのはブレーキランプの警告灯が付いたり消えたりしたのが治りました。

何度かその辺うろうろして時間のある夜につくば市あたりを試走して問題なさそうな感じ。
途中のGS。



昼間に買い物などして2、30分位走るとヒーズ切れとの事で同じような状況になるようテストします。
工場50M前でヒューズ切れ、直って無かった・・・。
さすがにこれは困ったぞ、ハーネス交換するしかないか?
剥きだしになっていた線の腐食具合からもしかして内部に入った水分が残っているかもしれない、ジャンションからECUにバイパス線を作りまたテスト。

週末に技研氏がSE86の試運転するとの事で2台で二宮までドライプ、何も起こらず帰宅。
数日後、昼間で車がそこそこいるルートを半日で7か所に立ち寄って症状が出なかったので大丈夫でしょう。
バイパスの線を通し直し室内に行くゴム部分はコーキングしました。


たまにしか起きない電気トラブルは原因特定に時間が掛かり難しい。
ブログ一覧 | JZX100 TURBO | 日記
Posted at 2018/09/01 00:06:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニター【キイロビンゴー ...
よっちん321さん

プリンス名古屋関連のクルマに少しお ...
P.N.「32乗り」さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
銀二さん

HONDA S660 に ピアノブ ...
ハセ・プロさん

キリ番でした
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
nonpaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation