• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月08日

メンテ3

予備検の往路でガソリン臭くて酔った。
ポンプキャップのパッキンが無理やり入っていて切れてました。
タンクの中には更にパッキンがもう一個、何でだ?
ポンプをステーにスライドして挟むんだけど中で転がっていたよ…。
いやもう何か基本が出来ていないなあ。


エアコンコンデンサー前にオイルクーラーコア固定穴を作ります。


ホース通すのにライトバッフルに穴を開けます。


インマニステーに干渉するのでSRはエレメント移動するのが普通ですが、フィッテイング少ない方がオイル漏れのリスク、部品コストが下がります。
ステーは生かしたいので溶接加工します。



オイルクーラー組み立て終わったらオイル入れてクランキングで油圧上げます。
プラグを外して圧縮圧力を測定10.5で揃っていました。
完全に冷えた状態だったので暖気してから測れば11半ば位になるかな。


いつものレーシングプラグと不調だったイグニッションコイルを今流行りの強化コイルに交換しました。


コンサルト見ながら点火時期を点検します。
各センサー類の正常でした。
℮-マネサブコン付いているから点火エラー出ていますが、問題は無いです。



配管途中にエアーで圧力かけてリークテスト、これ結構重要なんですよ。


サイズ違いで無理やり付いていた三又からエアー漏れ、交換します。


ブローオフも漏れていますね、許容範囲ではあります。


オイルキャッチタンクを加工してミッションオイルを補充出来るようにします。


1L追加、ミッションが壊れずらくなるのでかなりお勧めです。


オイルクーラーコアはこんな感じで、作業完了です。

ブログ一覧 | S15青 | 日記
Posted at 2020/03/08 03:03:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation