• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月18日

LINK G4X取り付け2

下調べが終わったので、エンジンハーネスを外します。
AE111ベースのハーネスなのでゴチャゴチャしてます。


元のECUが付いていた所にステーを追加して固定します。
宙ぶらりんのダッシュボードにステーを追加して固定します。


車両側の配線にタグを付けてスプライスで結線をやり直ししました。
排気温度センサーとアンプセットが安価だったので接続します。
AEMのA/F計はCANで繋ぐのですが抵抗が必要だったので部品待ち。


ECUハーネスは新規で引き直ししています。
LINKJAPANオリジナル配線セットは鈴メッキの銅線1ミリ厚、通常の銅線1.5ミリ厚位の電流は流せるみたいで被覆も薄くかなり軽量です。
純正は約1.3位でした。
同時に購入した収縮メッシュカバーと収縮チューブが優秀で収縮チューブはヒーターガンで温めると内部の接着剤が溶けてピタッと密着して抜群に仕上がりがいいです。
ビニールテープ、コルゲートチューブの巻き作業が無く配線が細いのですっきりしますね。
旧4AG吸気温センサー端子の都合で元の配線が一部使っているので少し残念だけど他のカプラー端子は新品で接続しているので気持ちいいかな。
デジカメの調子が悪くてハーネス途中の画像が消えてしまったよ…続く。

ブログ一覧 | AA63 | 日記
Posted at 2021/08/18 01:45:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation