• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月25日

冷却作業7

ピロテンションロッド付けてサーキット走行をするとスポット抜けするメンバーを溶接補強します。
亜鉛コートして黒に刷毛塗りします。



補強パーツ取り付けます。


純正フェンダーに干渉するので削ります。

亜鉛塗料塗ります。


フェンダー外したついでに錆変換、亜鉛塗料塗ります。


オイルパンからの漏れを修理します。


オレンジのシール材はカチカチで硬化していて中々剥がれません。
何とか剥がして再シールします、何のシール材使ってたのかな?



エアコンリキットタンクのブラケット、コンデンサー作ってもらった時に黒で塗られていたんだけど、錆が酷いのでブラストかけて塗装し直ししました。



固定したのはいいけどボルト錆びているね…手直ししときます。


オルタネーターブラケットからサージタンクを繋ぐステーを加工しています。


サンドイッチブロックを付けるとこの位置しか付けられないので加工は必要ですね。



中古ファンを簡単に清掃して作ったラジエーターに組み立てます。
電動ファン用のスイッチも装着。
ラジエーター容量全体で1.4L、純正より少ないかな。


純正ラジエターアッパーホースは付かないのでどうしようかと思っていたらロアホースが丁度いい形です。

キャニスターもステーを作り移動します。


電動ファンの配線、片側は水温スイッチで自動、もう片方はA/C&手動スイッチで動くようにします、室内までは細いコードでいいので、買ってくるか。


ブログ一覧 | 180SX黒ヘッドⅡ | 日記
Posted at 2021/09/27 01:17:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation