• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月14日

車検不適合車の適合化作業3

ステアリングラックのダストカバーが無かったので新品取り付け。



フューエルレギュレターの位置を変更します。
フィッティングの向きを変えて取り付け。
燃料ホースが良くあるやつ使っているから、次は交換したいね。




ブローオフバルブのいらないとの事でメクラ蓋します。
パイピングはやり直すので、暫定です。


ちょっとした事ですが、ホースバンドが長すぎですね。
見た目が悪いので、作り直しの時は適正な長さの物に替える予定です。


アルミのパイピングに社外水温センサー付いていて、タービンウォーターラインを追加でボス溶接します。



サクションパイプはどこにも固定されていなくてエアークリーナープラプラしているのでステー板を溶接、ボディ側はボルト折れで使えなくなっていた所を再生して取り付けます。



P/Sスイッチ、A/Cマグネットスイッチ、EAIソレノイドの配線を探し出して結線します。



EAIバルブ、ソレノイド、パワトラを固定するステーを制作。




ボロボロのバンパーサイドウインカー補修用ハーネスに交換します。



空燃比計をメーター前に暫定取り付けですが、ついでにメーター点検するとシートベルト警告灯の玉切れで交換です。




ラジエーター水を2回すすいで、緑クーラントに入れ替えます。
ラジエーターキャップ無かったのでこちらを用意。


少しスッキリしたと思います。
ステンレスパイピングが汚いので次回にやり直しです。



エンジンを始動させるのですが、INバルタイ進めた事でP-FC Dジェトロの燃料マップが濃すぎてエンストしまくります。
燃圧みたらキーオンで3.5キロだったので3キロに調整、燃料マップもコマンダーで適当に調整、手抜きかな(笑)。


スピードメーターが反応遅くてメーター針がフラフラしてます。
車速センサーは問題無さそう、ミッション側のギヤ―指で触ると軸回転方向にガタがあります。
ミッションばらさないと手直し出来ないので今回はこのままです。



修理箇所が多くて車検は来週です。
ブログ一覧 | S14前期 | 日記
Posted at 2024/12/14 10:36:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

9月4日(TC2000)の振り返り
さとしろ(31046)さん

フルコンについて
赤男dismの今更グロムさん

GDB 前置きインタークーラーなど!
Dai@cruiseさん

ターボ付けてみる。その1
hiromenさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation