• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

車検メンテ3

エンジンオイル交換、スピードマスターミネラルクラシック20W-50鉱物油です。 最近は化学合成油が主流ですが、サーキットでも中々使えるテスト済みです。 デメリットもありまして、耐久性が落ちるので交換サイクルは早めです。 合成油系と比べると硬いので旧世代のエンジン、ターボ車ならいいのではないかと思い ...
続きを読む
Posted at 2025/08/09 19:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34GTS | 日記
2025年08月09日 イイね!

クラッチ交換

クラッチ滑りとペダル踏み込んだ時にガラガラ異音がする、という事でミッション降ろしてクラッチ点検。 カバーの反りで変摩耗して内側一部のみで動けていたようです。 久しぶりのピボット折れ、在庫が無かったので中古品です。 クランクシール、パイロットブッシュなども交換します。 Z33前期ク ...
続きを読む
Posted at 2025/08/09 17:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記
2025年08月02日 イイね!

ワゴンR車検メンテ

いい加減古くなったから買い替えようかなと思っているCT51S初代ワゴンR、大きな不具合も無く、代車として貸すと評判がいい、速くて小回りきいて楽しいそうです(笑)。 リヤシュー交換、リヤカップしばらく交換してなかったから少し錆びてた。 もちろん交換です。 ブレーキの効きが悪いのは大分前にモノタ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/02 12:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2025年08月02日 イイね!

車検メンテ

クーラント交換。 エンジンオイル点検、エアーフィルター清掃。 ブレーキライニング厚さ確認、ブレーキフルード交換します。 マフラーステーが折れてたので修理。 タイヤワイヤー出ているので交換、ついでにバルブも交換します。 エアコンガス抜け、入れたのだが、効きが悪いな。 屋根 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/02 12:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2025年08月02日 イイね!

車検メンテ2

パワステホース修理と新品どちらがいいか聞いたら新品交換7万円、おおっ結構するね。 切れてたスタビリンク交換、ロアアーム長い分角度が付いてます。 フューエルフィルタ、ホース、バキュームホース、水ホースを交換します。 スターター外さないと交換出来ないホースもあったから少し面倒でした。 太い ...
続きを読む
Posted at 2025/08/02 12:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34GTS | 日記
2025年06月03日 イイね!

車検メンテ1

簡易で点検。 ショックオイル漏れしています。 音量はOK。 検査受けるのですが、排ガスで何故か×、翌日回転数高めにすると検査OK、謎だ? カムシャフトを分解、クランクプーリーまで分解だからちょっと面倒。 RB25DEneoでは珍しいカム交換したいと思います。 社外メーカーではターボ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/03 07:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34GTS | 日記
2025年06月03日 イイね!

5バルブスワップ11

パワステホースもカチカチだったので交換します。 エアコンリキッドタンク本体の漏れがあるようなので新品に交換します。 ラジエーター新品にしたら気になるラジエーターステーも新品にします。 エアコンはOKかな。 タコメーター不調問題ECU側は12V出力しているけどまだ電圧足りないよう ...
続きを読む
Posted at 2025/06/03 07:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86レビン白/黒3Dr | 日記
2025年05月10日 イイね!

5バルブスワップ10

アッパータンクひび割れで漏れてたラジエーターですが、エンジンブロック水路の錆残りが詰まる可能性もあったので、冷却水循環させてから交換します。 パワステポンプはリビルトに交換。 高圧になると抜ける構造のバルブと配管のOリング交換。 真空引きしてガス入れます。 ヘッドカバー裏のブロー ...
続きを読む
Posted at 2025/05/10 12:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86レビン白/黒3Dr | 日記
2025年05月07日 イイね!

車検メンテ1

前回の車検の時から走行距離は伸びていない。 2年は経っているのでエンジンオイルとクーラントは交換します。 マフラー音量がギリギリだったのでインナーサイレンサ―を用意、既製品の砲弾型タイコは音量下げるのは難しい、まあ作ったのは10年以上前なので持った方かな。 効きが弱いとレクサスLSキャリパ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/07 15:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 90チェ作業 | 日記
2025年05月07日 イイね!

5バルブスワップ9

ECUにトリガー信号来ない、テスターで測定すると導通はOK、なんだろうな? 結局、汎用ハーネスのコネクターの接触不良でした。 普通ちゃんとしているだろうと思ったのが間違いで、調べるのに後回しになってしまった。 ハーネス側のコネクターを探して交換しました。 ヘッドカバー、コイルも固定完了。 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/07 15:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86レビン白/黒3Dr | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation