• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2024年06月12日 イイね!

エンジンテストベンチ制作2

日産ミッションマウントをリサイクルしてリヤ側を制作、あまり物材料を使っているので見栄えが宜しくないな(笑)。 ガソリンタンクも固定。 電源スイッチは安かったので新品を用意。 他に装備したいのが、タコ、水温、油圧計とECUとノートPC載せる台かな。
続きを読む
Posted at 2024/06/12 08:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2024年06月09日 イイね!

エンジンテストベンチ制作1

最近多くなってきたエンジンO/H、フルコンハーネス、クランクピックアップなど車両でテストするのが面倒なので、エンジンテストベンチを制作します。 まずはベースになる角パイプ溶接して、AE86エンジンメンバーを当てがって様子を見ます。 丁度良い高さでステーを制作、4AG用で制作していますが、ボルト ...
続きを読む
Posted at 2024/06/09 09:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2024年06月03日 イイね!

LINK取り付け4

低回転軽負荷領域をある程度マッピング出来たので、ブーコンオフで回してみたが、レブ掛かる・・・ログ見るとトリガー1信号が途切れているな。 もう少し設定など調べてみます。 そうでなっかった場合どうするか、前に作ったRB25はROSSトリガーキットは作りはいいけど、クランクダンパー付きだからハー ...
続きを読む
Posted at 2024/06/03 22:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34青紫 | 日記
2024年06月01日 イイね!

LINK取り付け+メンテ3

元のキャンバーは‐2.0度だったので-0.9度、トーは+3mmで調整しました。 キャンバーが起きたので結構はみ出ています。 フェンダーとタイヤ当たりそうなのでワイトレ薄いのが必要ですね。 LINKは冷間始動やアイドリングの安定が良くなったので実走で調整開始です。
続きを読む
Posted at 2024/06/01 19:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34青紫 | 日記
2024年06月01日 イイね!

LSD再調整

以前にO/Hイニシャル変更して様子見してもらっていましたが、徐々にイニシャル落ちてきて異音(動作音)が出てきたので、一度分解します。 トルクは測れない程はキープしています。 昔のTRD程落ちないようです。 +0.1mm×4枚を標準に戻して測定すると12キロ位、組み立て後、試乗すると静かになりま ...
続きを読む
Posted at 2024/06/01 18:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86黒/銀3drトレノ | 日記
2024年06月01日 イイね!

溶接修理×2

またまた、キャンピングカーのボイラータンクの修理です。 今回は鉄タンクですね。 ラッシングベルトで締め付けながらハンマーで形状整えます。 やはり伸びている分あるので途中でカットしながら整えました。 簡易で水漏れ無ければOKとの事で水満タンで様子見します。 指定した圧力テストも出来ますが、 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/01 18:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2024年05月30日 イイね!

LINK取り付け+メンテ2

吸気温度センサー取り付け イグニッションコイルカプラー割れていたので交換。 キーオンで燃圧が高すぎます。 サードレギュレーターに交換します。 Di5にS/W接続します。 ECUログを設定、PC無しでログを取れるようにしました。 ナックルブッシュ、ハイキャスラックエン ...
続きを読む
Posted at 2024/05/30 02:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34青紫 | 日記
2024年05月22日 イイね!

LINK取り付け1

車両側の配線加工も済んでカプラーオンします。 点火タイミングをロックして10度に合わせるのですが、エンジン始動しない。 明らかにプラグかぶっているので8番に戻し。 何でかなーと他点検すると純正のブーストセンサー配管、サージタンクに繋がっていなかった・・・負圧にならない+9番プラグでか ...
続きを読む
Posted at 2024/05/22 17:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34青紫 | 日記
2024年05月22日 イイね!

設備修理

塗装やFRP制作で使う排気ファン壊れて、モーター分解してもブラシレスなので直らず。 同型のファンが見つかったので新品購入しました。 時間が空いたら交換して、バックオーダーのFRP制作始めます。
続きを読む
Posted at 2024/05/22 16:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2024年05月22日 イイね!

ムーブラテ車検

エアークーリーナー点検。 エンジンオイル、クーラント交換、エアコンベルト調整。 ブレーキパット、シュー確認してフルード交換。 仕事の関係でたまにしか乗らなくなったとの事で、バッテリーを新品交換します。 整備も完了かなと思っていたらリヤマフラーが穴開いてました、静かで気づかなかった ...
続きを読む
Posted at 2024/05/22 16:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation