• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2024年01月29日 イイね!

車検メンテ3

フロントインナーフェンダー新品交換。 左側中期用は廃番で後期用を用意、少し長いのでカットして取り付け。 タイヤとの干渉避けるためにヒートガンで炙って形を均します。 ミッションキャッチタンクを取り付けるのですが、汎用パワステタンクを用意します。 ストラット後ろに取り付けとなるとちょっと長い ...
続きを読む
Posted at 2024/01/29 16:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX黒ヘッドⅡ | 日記
2023年12月27日 イイね!

車検メンテ2

インドラム調整用穴用ゴムを用意。 前後スタビライザーゴムを交換。 パワステホース固定ブラケットゴム劣化していたので交換。 オイル漏れが酷くなってきたステアリングラック、今回はリビルト品があったので交換します。 クラッチマスター、レリーズシリンダーを新品交換します。 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/27 12:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX黒ヘッドⅡ | 日記
2023年12月27日 イイね!

メンテ&ターボ化 10

サフェーサー塗って塗装。 この塗装直後で塗装ブースファンが壊れて困った、ファン修理終わるまで塗装は中止です。 ワイパーアーム錆びていたので新品に交換します。 アイドルアップ用配管を追加。 検査受けに行くので音量測ると凄く静かになってた、ターボ化のおかげかな。 走り出したらゆっ ...
続きを読む
Posted at 2023/12/27 11:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | GD3フィット | 日記
2023年12月21日 イイね!

車検メンテ1

OS技研スーパーロックLSDデュアルコアの組み付けします。 LSDの違いを感じるため、先にGTLSDで走ってもらっていました。 感動する違いはありますね。 元から5穴化はしていましたが、リヤをインドラム化します。 Z32中古を移植します。 アルミナックルと鉄ナックルはハブが違います。 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/21 03:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX黒ヘッドⅡ | 日記
2023年12月09日 イイね!

LSDオーバーホールとLINK調整

夏にLINK取り付け後、LSDが効いていないのでとO/Hします。 現状のイニシャルトルク4キロ以下でした。 フリクションプレートそこそこ摩耗していますね。 O/Hキットでプレート入れ替えとなるのですが、新品でイニシャル6~8キロ、希望は13キロ?位との事で、メーカーに問い合わせ、オプション ...
続きを読む
Posted at 2023/12/09 19:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86黒/銀3drトレノ | 日記
2023年12月09日 イイね!

メンテ&ターボ化 9

始動時に多すぎるインジェクターデューティーで空燃比7.9でかなり濃い、カブリはしないけど、せめてアイドリングは上げたいので、ソレノイドバルブを装着。 サブコン水温で設定しますが、なぜか逆に動くので、5極リレーを使って制御。 1200回転位まで上げられ付ようになりました。 オバフェンの ...
続きを読む
Posted at 2023/12/09 17:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | GD3フィット | 日記
2023年11月29日 イイね!

エビス秋祭り

エビス走行前点検。 今年の春祭りでリヤタイヤ剥離でドアミラー破壊したので、中古を塗装して交換します。 しばらく加圧試験していなかったから気付かなかったキャニスターVSVのホース抜け。 燃料絞っても濃くてあまり速くないからタービンが駄目になったか疑ってたよ。 純正のホースからシリコンホースに交 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/29 19:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年11月26日 イイね!

メンテ1

初めてのメンテ作業をします。 パワステオイル漏れ修理、ポンプリビルト、ホース交換します。 永年替えたことが事が無かったオルタネーターとスターターをリビルト品に交換します。 デフオイルはいつもの250Rオイルに交換します。 ミッションオイルは粘度が凄くて中々抜けないので30分位放 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/26 12:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14前期 | 日記
2023年11月14日 イイね!

メンテ&ターボ化 8

インタークーラー用ダクトを取り付けます。 ゴム製で100φパイプと合う優れものです。 廃番品で最後の1個です。 出口はフェンダーライナーに切り込みを入れて泥が入らない向きに曲げます。 切れすぎた所はハンダコテで修正しました。 e-マネージ制御の為のブーストセンサーを装着します。 ブロー ...
続きを読む
Posted at 2023/11/14 16:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | GD3フィット | 日記
2023年11月07日 イイね!

メンテ&ターボ化 7

バキュームホース、タービンウォーターライン新設します。 ファンアイドラープーリー、ベルトを新品交換。 タービンを追加で固定します。 熱害防止の断熱をします。 インジェクターはレベリングしたK20用に交換します。 プラグも交換。 インマニガスケット交換して組み付け。 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/07 18:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | GD3フィット | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation