• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

クラッチ交換

クラッチ滑りとペダル踏み込んだ時にガラガラ異音がする、という事でミッション降ろしてクラッチ点検。 カバーの反りで変摩耗して内側一部のみで動けていたようです。 久しぶりのピボット折れ、在庫が無かったので中古品です。 クランクシール、パイロットブッシュなども交換します。 Z33前期ク ...
続きを読む
Posted at 2025/08/09 17:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記
2024年05月06日 イイね!

車検メンテ2

中古デフキャリアを用意したとの事で分解。 元のデフの欠けたドライブピニオン、分解前に試乗したら結構音が出ていました。 スーパーロックLSDを分解点検、旧タイプの片側14枚仕様です。 装着してからかなり経過していますが、フリクションプレートの摩耗は問題無し、耐久性かなり良いですね。 サイ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/06 15:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記
2024年03月25日 イイね!

車検メンテ1

ラックエンドのガタが有ったので交換。 ウォーターポンプから異音がしていたので交換、純正品が高額になっているので試しに社外品で修理します。 社外オイルパンの取り付け面からオイル滲んでいます。 一度洗浄してからの確認。 ネジを緩めたら簡単に外れたよ。 シール剤が留まる溝がないから、時間経 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/25 21:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記
2022年03月06日 イイね!

車検メンテ

エンジンオイル、エレメント交換。 デフオイル交換。 ミッションオイルはシフト周りとリヤオイルシール漏れているので交換します。 ドレンワッシャも交換します。 ブレーキ、クラッチフルードも交換します。 ぶつけて曲がっているサイレンサーを交換します。 音量を下げるために出口60φダ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/06 00:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記
2020年09月04日 イイね!

修理4

しばらく放置になってしまったエンジンの続きです。 リフトでエンジン2000RPM慣らし中で異音、分解するとバルブ脱落でピストンとヘッドにダメージ…。 1個ずつ部品検証したらバルブのコッターピンの位置違い、バルブリテーナーがそれ専用でバルブスプリングが折れていたのを純正リテーナーにしたのでバルブシム ...
続きを読む
Posted at 2020/09/04 17:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記
2019年08月08日 イイね!

修理3

ピストン、コンロッドは軽い使用感程度ですね。 クランクは絶版のAPEX製でこのクランクは市販していた中で一番重いのでトルク感が一番あります。 内側2枚は純正、装着していた外側は純正にモリブデンコートした物のようです。 エンジン洗浄が十分にしていなかったようで、傷があります。 再使用はできる ...
続きを読む
Posted at 2019/08/08 02:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記
2019年08月03日 イイね!

修理2

元のエンジンを修理する方向でしたが、在庫の2.2Lエンジンを使う事になりました。 2.2Lエンジンは慣らしも終わらない内に車は廃車にしてそのまま倉庫に保管していたんですが、どうなっているか分解してみます。 カムは272度、ソリッドピボット、ダブルスプリングでスタット式ヘッドボルトかな。 ナプ ...
続きを読む
Posted at 2019/08/03 01:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記
2019年07月30日 イイね!

修理1 ハイブーストの代償

エアークリーナーから大量のオイル漏れ?で修理です。 高温洗浄機でエンジンルーム、下回り洗い流します。 タービンの羽おかしいね。 エキマニ修理で遠方のため送ってもらい単体修理したのですが、取り付けの時ウエストゲート配管逆につないでしまったため、ブースト無限大になったようです。 負荷が掛かり過 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/30 16:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記
2018年08月21日 イイね!

車検と整備

以前リペアしたレカロシート取り付けに行きます、と連絡があり、そろそろ車検じゃなかった?・・・切れてました(~_~;)・・・仮ナンバーで来てもらい作業します。 私と同じイリュージョン(バック)走行などをしているとクラッチが熱を持ちすぎで大容量化しないと持ちません。 カバーの反りはすごい・・・ ...
続きを読む
Posted at 2018/08/21 16:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記
2018年02月25日 イイね!

SPGシート張替え

自分の90のSPGシート張替えして特に問題は無いけど、難燃性の生地で厚手の物を探してもらっていて仕上がってきました。 本家はジャージ生地のような感じで乗り降りするサイドサポートを3点シートベルトで擦り切れやすいので耐久性重視、綿生地で、難燃、スポンジクッションはすべて新品、これを求めていたんですよ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/25 02:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation