• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2025年02月24日 イイね!

車検メンテ

クーラント、M/T、D/Fオイル交換。 リヤブレーキは2ポットだったのですが、バックプレートカットしてR34N1キャリパーに交換します。 ホース取り付け当たり面が荒れてたので軽く修正。 ボルトピッチが違うので交換します。 フロントも4ポット装着されたのですが、GRSモノブロ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/24 15:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX黒ヘッド | 日記
2023年02月16日 イイね!

車検&メンテ

車両点検中にリヤハブのガタつき リヤハブはD-MAX製が純正より安いので検討、でインドラム分解してみるとR34対向キャリパー用で形状が違います、それ以外のグレードと車種などはS15用と同じなんですよね。 C35ローレル用 分解するかとドライブシャフト36mmナットを緩めようとしたら緩々 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/16 17:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX黒ヘッド | 日記
2022年10月07日 イイね!

廃番で地味に困る部品

ある日突然給油口の蓋が閉まらない、180SXあるある故障です。 ロック機構のプラスチックが劣化で折れてしまってます。 蓋が開くので外れた部品はまず見つからないから接着修理も不可能です。 トランクのワイヤーと1式交換で廃番です・・・ですが、初前期用がメーカーラスト1個あったので、何とか修理出来ました ...
続きを読む
Posted at 2022/10/07 00:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX黒ヘッド | 日記
2022年03月24日 イイね!

ワンオフマフラー制作。

ライトチューンではいいけどハイブーストやタービン交換では容量の足りないnismoマフラー、マフラー出口から覗くと絞りが入っています。 静かで抜けのいいマフラーが欲しいとの事で作業します。 音量を下げるにはパイプ径は小さく、タイコはなるべく容量を大きく長さ500ミリ、内部ウールなども高温耐久 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/24 19:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX黒ヘッド | 日記
2021年03月06日 イイね!

メンテ2 AEM空燃比計とOSスーパーロックLSDデュアルコア取り付け

現行イノベート空燃比計はけっこうな確率でセンサーが壊れる、ヒーター制御が駄目だからセンサー変えてもまた壊れます。 他にはPLXDM-6もあるけど数年でディスプレイが薄く見えなくなってしまうんですよ。 今の所AEMが問題無さそうなので最近はこれ一択ですね。 ただね、ベゼル&ホワイトパネルがオプション ...
続きを読む
Posted at 2021/03/06 23:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX黒ヘッド | 日記
2021年03月06日 イイね!

メンテ1

まずはエンジンオイルとエレメント交換。 クーラントも交換します。 ミッションCDX250Rオイルに交換します。 テンションロッドとタイヤが干渉しているので、テンションロッドにとタイヤ15mm位隙間を開けた所で、ロアアームにストッパー追加溶接します。 筑波2000の1コーナー、 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/06 22:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX黒ヘッド | 日記
2019年09月04日 イイね!

バンパー交換

バンパーの角が当たっています。 新品バンパーはまだ出るようです。 スコッチとカネヨンで足付けします。 専用のウォッシュコンパウンドがあるけど、しばらく使わないと固まってしまうんですよ。 試した結果、カネヨンで十分かな(笑)。 2液サフェイサー、326塗装+濁りクリヤー仕上げです。 ウレ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/04 12:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX黒ヘッド | 日記
2019年07月21日 イイね!

ブーストアップ4

PCとイノベートが通信出来ないトラブルがあり、時間をおいて試して何とか復帰です。 オーナードライブでセッティング開始、負荷を少ない状態で空燃比14.7に近くなるようVQマップを調整、もちろんフィードバックは切っています。 低中速の燃料マップを調整してハーフ領域をやります。 ログ見ながらストップ&ゴ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/21 01:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX黒ヘッド | 日記
2019年07月19日 イイね!

ブーストアップ3

塗装はいつもの凹凸塗装仕上げ。 センサーはストラットタワー補強プレート下に固定。 ソレノイドも後ろ側に取り付けしてすっきりです。 Defi照明は電球色に設定、緑色に変更出来ます。 エアフロ、INJ設定してエンジン始動、ニスチューンの便利な機能でVQマップ変更、K数などが簡単に変更で ...
続きを読む
Posted at 2019/07/19 02:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX黒ヘッド | 日記
2019年07月13日 イイね!

ブーストアップ2

インジェクターはNISMO555㏄、Oリングは無いので用意します。 フューエルデリバリーの所にある燃料ホースを交換、インマニのゴムインシュレーターも交換、むき出しになっているエンジンハーネスもテープ巻きます。 ブーストアップをすると燃焼温度も上がりやすく、プラグの電極が溶け落ちエンジンブ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/13 12:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX黒ヘッド | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation