• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2021年05月19日 イイね!

アダルトシート取り付け

↑の題名で期待した人に悲報です、想像の物とは違いますw。 チャイルドシートのアダルト版なのでアダルトシートかな? サーキットの時だけ純正シートにバケットシートが使えればいいなと制作してみました。 以前純正シートを肉抜きしたのはローポジ化とバケットシートの収まりを良くするためでした。 固定方 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/19 02:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | J131G | 日記
2021年05月15日 イイね!

デフとか他作業

スペアのデフを用意します。 まあオープンデフですね。 TIG溶接でロックします。 2駆J131Gと4駆J111Gはデフの大きさが違い2駆用が7.1インチです。 社外LSDは存在していなくてTRDなどの古い7.1インチとも合わなくてどにもならない感じです。 デフロックが用意出来たので車体側 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/15 14:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | J131G | 日記
2020年12月01日 イイね!

シートポジションローダウン化

シートポジションを下げる加工をします。 シートレールの固定ブラケットを低くなるよう作り直し、クッション固定側位置加工して約30mm程のダウンです。 4点式シートベルト固定用ステーを制作します。 次にクッションスポンジをグラインダーで削ります。 30mm位は下がったかな? ...
続きを読む
Posted at 2020/12/01 10:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | J131G | 日記
2020年09月28日 イイね!

インタークーラー制作1

テリオスキッドは全車ターボでインタークーラー付きと無しのタイプがありグレード低いこの車は無しです。 前日のサーキットは熱ダレしていたのでインタークーラー付けます。 普通は純正の物を付けますが、ボンネットも中古で揃えると2~3万は掛かります。 で、今年初めの作業でエアー漏れで外した180SXイン ...
続きを読む
Posted at 2020/09/28 15:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | J131G | 日記
2020年09月23日 イイね!

マフラー制作

車検の時にマフラー錆びて穴開いていたので、外します。 新しいマフラーは捨てる予定の60φをリサイクルします。 新しい材料は使わず、曲がり部分も上手く使いまわします。 出口は下向きで良しとします。 半自動溶接ステンワイヤー使ったけど、横着して炭酸ガス使ったら、付いたけど汚い(笑)。 純 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/23 14:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | J131G | 日記
2020年09月23日 イイね!

筑波1000

筑波2000走行後、スタッフに制限高さ超えていると注意が入りました。 全高1550mm以下じゃないと駄目なようです。 まじかー、余っていた245タイヤを使えて丁度良かったんですが・・・。 165/50R15にタイヤチェンジ、ATR-K初めて使います。 高さはOK。 2速シンクロがギヤ鳴り ...
続きを読む
Posted at 2020/09/23 14:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | J131G | 日記
2020年09月12日 イイね!

筑波2000

燃圧センサー取り付け後、クーラントの匂いがします。 配管の分岐部分が樹脂製で折れていました。 外す時に粉々に、対策品は鉄でした。 メーターは必要な時にだけスマホで確認出来るようにしました。 245/40R-17にタイヤチェンジ、少し外形が小さい。 フェンダー隙間がこれくらいだと干渉する ...
続きを読む
Posted at 2020/09/12 15:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | J131G | 日記
2020年09月11日 イイね!

ステアリング交換とリジット

32φステアリングとクイックボスを付けたんですがまだ遠い、スペーサーとスイッチレバー延長レバーを購入しました。 今度はステアング位置が高い、車両側は調整機構付いていない。 後でシート位置が決まったらワッシャーで高さ調整します。 この車手に入れた時に気になったエンジン高回転でシフトチェンジの ...
続きを読む
Posted at 2020/09/11 13:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | J131G | 日記
2020年09月11日 イイね!

車高調ワンオフ制作

車高を下げる車高調は売られていないので定番のシルビア車高調で寸法確認します。 取り付け幅は奇跡的に同じ、ネジ穴加工すれば装着できますね。 ピロアッパーもネジ穴拡大すれば付くね。 AE86用なら1か所取り付け部分の鉄板延長制作すればボディ側の加工は無し。 余っていた新品ショックを流用 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/11 13:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | J131G | 日記
2020年09月11日 イイね!

メーター取り付け

2DINのカーナビが装着されていたんですが、タッチパネル操作などが故障しているので取り外しました。 ラジオ聞ければいいのでアマゾン格安の中華ステレオで十分かな。 デフィコントロールスイッチとブーコンは蓋つきのBOXに収納します。 スピーカーは音割れしていたので安いやつをチョイス。 ス ...
続きを読む
Posted at 2020/09/11 02:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | J131G | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation