• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2013年02月22日 イイね!

インター配管 5

吸入ダクトを取り付けφ70。 バンパーを取り付ければ目立たない、うんうん。 タービンの方向にパイプを溶接。 配管はこれで完了。
続きを読む
Posted at 2013/02/22 02:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE114 | 日記
2013年02月19日 イイね!

インター配管 4

アクセルオフでタービンから吹き返しで逆流するんでスロットル前にブローオフバルブを取り付け、タービン入り口前に戻す事で空気の流れを止めないのでアクセルオンオフでブーストの立ち上がりがダンチに良くなるので作業します。 φ35-2㎜パイプで細いのでベンダーで曲げます。 完璧にとはいかないけど慣れれば綺麗 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/19 02:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE114 | 日記
2013年01月26日 イイね!

インター配管 3

インタークーラーからの配管は牽引フック脇を通そうかなと考えていたのですが、オイルクーラーホースの取り回しが出来なくなりそうなのでライトバッフル脇にパイプを制作。 ラジエーターとのクリアランスが厳しいな・・・エンジンマウント強化しているから何とかなるだろう?
続きを読む
Posted at 2013/01/26 03:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE114 | 日記
2013年01月24日 イイね!

インター配管 2

配管のレイアウトを考える、まずは牽引フックが使えるようにインタークーラー配管向きを変更。 純正エアークリーナーBOXの下に穴が開いていたのでそこを通します。 バッテリーも逃がして配管を作ります。 次にエアークリーナー配管を制作。 材料は今までの作業で出た端材をなるべく再利用、勿体ないか ...
続きを読む
Posted at 2013/01/24 03:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE114 | 日記
2013年01月20日 イイね!

インター配管 1

前回とあまり見た目が変わらないけど位置決めしてステーを仮溶接。 作り物楽しいな、うんうん。
続きを読む
Posted at 2013/01/20 01:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE114 | 日記
2013年01月19日 イイね!

サイズ変更

やっと時間が出来たのでインタークーラーを取り付けます。 いつか忘れたけど取って置いたHPIインタークーラーです。 こんなサイズは無かったよね・・・ 元はこんな感じ。 80ミリ程カットしています。 インタークーラーコアを広げない方がレスポンス良いので充分サイズかな。
続きを読む
Posted at 2013/01/19 02:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE114 | 日記
2012年04月20日 イイね!

余計な修理

余計な修理
トラックをバック誘導していてストップと言っているのに・・・目の前でゴリゴリOrz
続きを読む
Posted at 2012/04/20 02:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE114 | 日記
2012年03月31日 イイね!

タービン7

e-マネージをを取り付けてPC設定するとエンジン掛かった、ノーマルマフラーだから普通過ぎるな。 強化マウントのおかげでアクセル煽ってもエンジン全く動かくなったよ。 アドリングで少し振動がするけどね。
続きを読む
Posted at 2012/03/31 04:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE114 | 日記
2012年03月30日 イイね!

タービン6

Fパイプを制作。 ハーネス他も組み付け
続きを読む
Posted at 2012/03/30 03:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE114 | 日記
2012年03月26日 イイね!

タービン5

同じ位置でアダプターが作れるようにジグを制作。 4AFEでターボにしたいひとはまれだと思うけど(笑) 丁度、技研氏とK氏がいたので確認してもらいながら、エンジンミッションを下から入れてマウントを固定、一人でやると時間が掛かるので助かりましたよ。 ウエストゲートだけ除けばノーマルと変わらな ...
続きを読む
Posted at 2012/03/26 01:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE114 | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation