• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2012年01月09日 イイね!

色々・・・

オイルパンを外してリターンパイプを溶接。 さてこんな感じが こんな事に。
続きを読む
Posted at 2012/01/09 00:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE114 | 日記
2012年01月08日 イイね!

マウント強化

急加速で素早いシフトアップをするとガクガクと加速に波が出るのでエンジンがかなり動いているねぇ。 特に前後のマウントは隙間ががいっぱいあって柔らかすぎだね。 TRDマウントは出ていないようなので隙間に充填するウレタンゴムを流し込みます。 硬度95度を選んだけどどうかな?剥離したりするようならマウン ...
続きを読む
Posted at 2012/01/08 03:43:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE114 | 日記
2012年01月04日 イイね!

グルグル回してみる

E5#系の4駆ミッションは種類があって、デフロック=解除が出来るタイプなら良かったんだけど、どうもABS付きはフルタイム4駆のビスカスなんですよねぇ、トランスファーの動きもイマイチ分りずらいので分解図見ながら回して動きを確認、あーなるほどな感じ。 さてどうやってビスカスをロックするか・・・とりあ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/04 03:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE114 | 日記
2012年01月03日 イイね!

正月は・・・

やはり車いじりでしょう(笑) 新年明けましておめでとうございます。 関係者さま今年も宜しくお願いします。 荷物運びの車は部品取り用として去年購入したのですが、ボディの程度良し、6万㎞の走行距離なのでそのまま廃車にしてしまうのはもったいない、と休みを使って大幅に改造してしまおうかと企んでいます ...
続きを読む
Posted at 2012/01/03 18:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE114 | 日記
2011年04月05日 イイね!

デフマウントリジット化2

デフマウントリジット化2
←作業途中の画像です。 リヤ側のデフマウントボルトがM14-P2.0なんでジョイポン(ホームセンター愛称名)に買いに行って取り付け。 完成の試乗するとかなりイイ感じ。 シフトアップのタイムラグも無くなりぐいぐい後ろから押される。 異音も全く無く、悪い所無し。
続きを読む
Posted at 2011/04/05 02:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE114 | 日記
2011年04月04日 イイね!

デフマウントリジット化

デフマウントリジット化
シフトアップ時にどうも後ろからドンドンと音が気になっていたのですが・・・ああっやっぱり、へろへろなマウントが付いていました。 FFベースの4WDはリヤデフ、メンバー周りはおまけみたいに感じる作りです。 フロントのマウントは両面から鉄板で挟んで溶接、リヤフラットバーを溶接して作りました。 これ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/04 00:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE114 | 日記
2011年04月03日 イイね!

LSD完成

LSD完成
LSDをTRDリペアKITでO/H、シム増しは無しで行きます。 サイドフランジのスナップリングはいろんな車種の物を取り寄せて合う物が見つかりました。 3000円分位買いましたよ…おかげでばっちり予定通りに組み付けできましたね。 バックラッシュ調整用シムも30枚位買ったから結構な投資だね。 デフ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/03 02:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE114 | 日記
2011年03月28日 イイね!

溝切り

溝切り
サイドフランジはCリング用の溝だったのでスナップリングが入れられられるように加工します。 旋盤は楽しいね。 肝心のスナップリングは何用を使うか調べないと・・・。
続きを読む
Posted at 2011/03/28 01:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE114 | 日記
2011年03月28日 イイね!

後期LSD発掘

後期LSD発掘
10年位外で放置していたホーシングにTRD後期LSDが見つかりました。 これは確か当時3SエンジンでW58ミッション、ギヤ比が合わないので3.9でセットした物だったな・・・中身は錆びてなくて良かった。 ホーシングはブラケットが朽ちてました・・・鉄屑行き。 AE115サイドフランジはもちろん同じ径 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/28 01:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE114 | 日記
2011年03月24日 イイね!

サイドフランジは廃番

サイドフランジは廃番
サイドフランジをスライドハンマーで外れない・・・?デフカバーを開けてみるとデフの中でCクリップで固定されてました。 セリカ以外のFFベースの4WD・6.7インチデフは共通のサイドフランジでLSD組み込みの時にはTRD専用サイドフランジが設定されていて調べたら廃番だった・・・さてどうするか。 おそら ...
続きを読む
Posted at 2011/03/24 02:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE114 | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation