• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

作業23

前回の筑波の走行でブレーキのフロント効きが強く、リヤをはどうするか検討していました。 LS460キャリパーと組み合わせるLSローターPCD120でそれをクリアしてもハブに当たります。 ほかに良さゲなサイズ見つからないので350φで妥協?しました。 アルミ棒から旋盤で削り出し。 結構デカイね ...
続きを読む
Posted at 2017/01/31 19:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX90チェイサー | 日記
2017年01月31日 イイね!

JZX100アライメント

真っすぐ走らないとの事でアライメント調整。 点検してみるとナックルリヤロアアームブッシュのガタがあります。 単品補修していないんで、手持ちの中古に交換します。 車上げて、下げて、地道に調整しています。
続きを読む
Posted at 2017/01/31 01:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2017年01月31日 イイね!

作業17

1番が圧縮ないね。 エンジン下ろします。
続きを読む
Posted at 2017/01/31 01:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記
2017年01月27日 イイね!

シャシダイナモ2

部品の位置と使い勝手を考えながら角パイプを溶接します。 出来上がった台車を移動出来るようにキャスターを制作。 組み立て、まだ作る物はあるけど通常作業に戻ります。
続きを読む
Posted at 2017/01/27 02:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2017年01月22日 イイね!

EK9 リヤブレーキビッグローターブラケット制作

フロント4ポット、リヤ純正キャリパーで筑波2000を走り込んでブレーキ容量が足りない感じ、フロントは数種類の手持ちのキャリパー&ローターを宛がってみましたが固定が出来ないのでリヤを先に始めます。 サイドブレーキ兼用キャりパーなんでローター大径化が無難な所、RBオデッセイローターでいけそうなんでブラ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/23 01:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2017年01月21日 イイね!

LINK STORM AE86 5バルブ

AE86に付けるフルコンでプライベーターでもいじれる物はどれかと選択支を考えるとソフトが日本語化されているLINKシリーズはいかかでしょう。 MONSOONで足りるのですが、どうせ買うならAUXに余裕があるSTOMがいいとの事でハーネスとセンサーを用意、じっくり自分で取り付けするようです。 後で取 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/21 01:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | フルコン | 日記
2017年01月21日 イイね!

100マークⅡ車検

ミッション・デフオイルをCDX250Rに交換。 ブレーキフルード交換。 クーラント交換後、オルタを交換、プーリーの大きさが少し違う。 車検でガスレポ忘れてもう一度野田まで行って完了です。 そして金曜日は雪が降りそうなんで午前中アルファード車検行って、午後点検、寒いね~。
続きを読む
Posted at 2017/01/21 00:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記
2017年01月16日 イイね!

オートサロン

金曜日に幕張行って来ました。 RE雨宮のFC3S、新しいデザインに感じます。 去年の35GTRよりデカイベルファイヤ、すごいね…。 懐かしいスタリオン、エンジンは未完成だったけどRB26でした。 デトマソパンテーラ?ベースはSW20。 ダイハツブースはデトマソカラ-で統一されてます ...
続きを読む
Posted at 2017/01/16 17:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年01月11日 イイね!

メーターフード制作1

追加メーター取り付けたいんだけど、ダッシュボード上に置かないで埋め込みで!との事で作りますw。 助手席のカバーで取り付けを検討します。 60φ3連を見えるようにするには丸みが付きすぎています。 カットしてオフセットメーターをあてがってみます。 養生してFRPを積層、硬化後パテ付け。
続きを読む
Posted at 2017/01/11 21:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | K13マーチ | 日記
2017年01月06日 イイね!

JZX110車検&メンテ

点検するとオイル漏れが酷いね。 ヘッドカバーパッキン、カム・クランクシール、プロ―バイホースが硬化しています。 ウォーターポンプもガタがあるので一緒に交換します。 洗浄するのが一番時間かかりますね。 おっとタイミングズレてた・・・やり直し。 ファンベルトのオートテンショナーが3万位するので ...
続きを読む
Posted at 2017/01/06 17:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12345 67
8910 11121314
15 1617181920 21
2223242526 2728
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation