• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2016年08月08日 イイね!

作業16

日曜日の午後に名古屋に向けて出発、流れのいい首都高。


時間が良くない富士山。


暗くなる前には到着してお土産に買っていったモツ煮で乾杯。


月曜日の朝イチでテスター屋に寄って1ラウンド、前に検査いるマークXが検査テスターからしばらく動かない・・・初心者だなと行ってみると外人、日本語も分らないようで身振り手振り、英単語で何とかなった・・・がライトで検査落ちてたw。


やっと自分の番でライトで落ちたwww。
ライト曇っていていて裏側が劣化で割れていました。
念のため持って行ってたレンズに交換。

こんな時のマスキングテープ、あくまで応急処置です。


何とか午前中で検査完了しました。

車を置いて駅まで歩いたんですが、スゲー暑い、熱中症になるかと思った。
そしてのぞみで帰ったわけですが、携帯電話を車に忘れた・・・という事で2~3日の急ぎの連絡は会社かメール、ラインでお願いします。
Posted at 2016/08/08 22:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記
2016年08月07日 イイね!

作業15

ウエストゲートにすると高負荷で燃料が入るようになるのでセッティングやり直します。
ブーコンオフ0.7キロでやりましたがそれ以上は祭りでかな。
ストレスなくレブまで吹け上がるのでゲートはいいね~元よりかなり速いです。
燃料計算では290PS、0.7キロでこれならいいよね。



Posted at 2016/08/07 10:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記
2016年08月06日 イイね!

作業14

サフェイサー


ワイパーアームはボロボロ。


塗装してゴム交換。


フェンダーを組み付け。

Posted at 2016/08/06 21:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記
2016年08月04日 イイね!

作業13

フェンダーネジ折れの修理。
ハウス側の爪折りもしときます。


良く見るとスタビリンクが切れていたんで交換します。


エンジンルームは完成。


9Jホイールでこれだけ切れても当たりませんね、どうですか?


フロントフェンダー合わせてみる・・・はみ出ている(笑)。
60ミリワイドのはずなんだけどね。



キャンバー―5.6度、タイヤタイヤ245を想定して-6.5度位を試してみたいね。
ロアアーム取付け位置を純正穴に戻せば-2度着る位までおこせます。
Posted at 2016/08/04 01:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記
2016年08月02日 イイね!

作業12

ストラットアッパーの加工はこんな感じで完成。


ピロアッパーマントに足り無い部分を制作。


タワーバーの加工も完了でホットしました。
アッパーは35㎜のオフセットになります。
Posted at 2016/08/02 01:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation