• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

ロールケージ5

ストラットタワー回りのステー撤去痕と適当に塗装します。調色30秒w。


ハーネスにコルゲート追加して


ハーネスを隠すように取り回します。


助手席シートも倒れるので長距離運転で休めます。


180SXのボディのヘタリ具合を判断するのに運転席側後ろのこの部分をみます。
普通に乗っているだけなら何とも無いですが、ハードな走行するとリヤストラットが付き上がりリヤフェンダーも上に引っ張られてサイドシル鉄板に亀裂が入ってきます。
今回この部分は補修せずに様子を見てみたいと思います。


横バーやクロスバーなど入れれば格段に強度は上がりますが、サーキットで使うタイヤ、荷物が乗らないんで積載は多く、強度は出来る範囲で上げるように作業しました。
次回の走行では動きは激変するのを期待しています。

Posted at 2015/11/07 02:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記
2015年11月04日 イイね!

ロールケージ4

タワーバー付けると荷物載らないんで補強にリヤストラットストラットタワー左右とフロア固定します。
4点式シートベルト固定にも使えるように作っています。


ショック減衰調整ダイヤルを損傷から防ぐためと荷物固定ベルトのフックを兼ねています。
他にも何カ所かフック取付けています。


リヤバーとルーフも固定ステー溶接します。


フロア下の当て板にジャッキ掛けられるようにパイプを溶接します。


黒塗装
Posted at 2015/11/04 02:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記
2015年11月02日 イイね!

ロールケージ3

型紙を作り、3ミリ㎜厚の鉄板から切り出します。


現物合わせで曲げていきます。


次にサイドバー、ドア、シート干渉しない位置にパイプ曲げて固定します。


リヤルーフに沿うようにパイプを調整します・・・今年作業した90クレスタで余ったリヤパイプを使っています。
その分使わなかったストレートパイプをサイドバーから延長します。
ジョイント1個足りなくていちから作りました。


横にバーを取り付け途中でもう少しだね。
Posted at 2015/11/02 01:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記
2015年10月30日 イイね!

ロールケージ2

リヤストラット回りのステーを外します。



フロアにボルトで固定して、メインループバーに6カ所追加ステー取付け、フロントに行くバーに6カ所追加しました。
取付け位置は一番効果が大きい位置に止めるようにしています。
フル補強ではないので大人しいですが。


Posted at 2015/10/30 02:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記
2015年10月18日 イイね!

ロールケージ1

10年以上ドリフトで酷使したボディをドンガラにしてフレーム修正→フルスポットと行きたい所な180SXですが、金額が掛かり過ぎるのが痛いですね。
ロールケージを付けながら効果的な補強を兼ねてみます。
まずは内張り外し。


メインループとフロントは仮組みして後ろは材料のみで出してもらったので取り付け位置は自由に出来ます。
リヤストラットに落としたいんだけどステーが邪魔・・・
Posted at 2015/10/18 02:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白180SX | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation