• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2016年05月25日 イイね!

ウォータースプレーKIT2

動作チェック、とりあえず2セット完成。
後3セット・・・。
Posted at 2016/05/25 00:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2016年05月16日 イイね!

ウォータースプレーKITとメーターオフセットパネル

ペロタンSE86にウォータースプレーKIT取り付けてその効果を理解して頂いた方からまとめて3セットオーダー・・・在庫無かったので制作します。
4AGで長年走っている方にタイヤの消耗、タレの回復、ロングライフに使えるメリットが気に入って頂いたようです。
タイヤライフが2倍に伸びれば持って行く本数も減り財布にも優しい・・・そしてラジエーター温度も下げます←本来コレが正解(爆)


FRP作業のついでに先日のロードスターの追加メーター埋めこみパネルを制作します。
メーターの埋めこみ角度の浅い方を最初に制作後、深いのを後で制作します。
Posted at 2016/05/16 00:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2015年10月02日 イイね!

ウォータースプレーKIT

試作、テスト、仕様変更を重ねて完成しました。
水圧を上げ霧状にして蒸発しやすくする事で熱交換しやすくしています。
タンクは10Lでノズル4個で20分17分、ノズル8個で10分8分使えます。
2系統の配管取り回しです。

定番のラジエター前に取付けです。
ファンカップリング、油圧ファンな問題無いですが電動ファンだとモーターにトラブル出る可能性があります。
ドリフトするとリヤタイヤが減る、これは当たり前ですが、タイヤ温度が上がるほど減りが早くなります。
タイヤに噴霧するとタレが減りグリップも上がるのが体感出来ます。
使い方としてサーキット1周する間にクーリングポイントのみ(ドリフトしない区間)の噴霧が一番効果的でした。
良く行くエビス北コースではタイヤの使用本数が減り良い結果が出ていて必要な時だけ使うようにすれば30~40分の走行時間が取れています。





今週末の1JZミーティングで展示します。
Posted at 2015/10/02 14:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年11月24日 イイね!

究極のラジエーターになるのか?

SE86の技研氏のラジエーターを制作・・・と言っても私は溶接しただけですけど。
AE86にプリウスラジエーターファンを流用の定番ですが、ラジエーターはサイドフロー16㎜で薄いから使おうと考える人は少ないと思います。
しかし、ラジエーターが薄ければ同じ風が当たれば通りもいいし、熱交換効率も上がります。
同じ大きさのラジエーターならサイドフロー式の方が経験上冷えるんですよね。
ダウンフローはラジエーターホースの口の位置にも寄りますが、コアチューブの流れる量にムラがあるんです。
今回はSR20エンジン用でコアが薄いのでターンは無しで作っています。
中古の程度があまり良くないんですけどね。
ラジエータ本体1.5キロ+ファン2.5キロ=合計4キロ 軽いね。

自分用もストックしているので4A用はターン式にしよう。

Posted at 2012/11/24 17:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年08月05日 イイね!

インナーサイレンサー検証するぜぇ

技研氏がインナーサイレンサーがただ絞っただけの物ではアイドリングでプスプスという音質で住宅街では不可・・・と言う事でアルミサイレンサー内でUターンさせて音を打ち消して消音するアイディア(俺)→材料切り出し、位置合わせ(技研氏)→溶接(俺)の工程で制作(笑)。



いつもの測定、アイドリング


車検測定値



このサイレンサーの前に作った物がパイプ横から交互に板を差し込んでジグザグの排気で音を落とうと考えたもので、普通のインナーサイレンサーよりプスプス音は低減しているものの、なんかイマイチな音です。


アイドリング測定値


車検測定値



インナーサイレンサー無しの状態


アイドリング


車検測定値



Uターン式のサイレンサーはアイドリング時の音がかなり静かでこれなら住宅街でもOKレベルです。
Posted at 2012/08/05 00:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation