• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2013年07月18日 イイね!

ゲトラグ6速 4

センターベアリング固定のブラケットを制作、固定が出来た所でダイヤルゲージでプロペラの振れが小さい所で点付け溶接します。


溶接後、表面を均します。


次はデフファイナル変更します。
Posted at 2013/07/18 03:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX81 | 日記
2013年07月04日 イイね!

ゲトラグ6速 3

プロペラシャフト突き合わせ溶接するので丸棒から削り出しカラ―を旋盤にて制作、時間がかかる・・・。
差し込んでダイヤルゲージを当てながら点付け溶接します。


反対側にも差し込んで位置を確認します。
次はセンターベアリングのステーを作ります。


Posted at 2013/07/04 02:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX81 | 日記
2013年06月21日 イイね!

ゲトラグ6速 2

久しぶりにミッションフロアを叩きまくって汗だくになりました。
ミッションマウント回りをどうするか・・・上JZX90用、下がJZA80用でJZX81は強化品がないんで選択外です。


90用マウントを取り付けるブラケットを制作、81用メンバー加工で取り付けできるなと思っていたらビミョー。


形が自由に出来るんで作り直しました。


プロペラシャフトが真っすぐな位置になっているか確認します。


JZX81とJZA80のプロペラシャフトを比べます、全然違うね。


通常はミッション側のスプラインにプロペラを差し込んでるけどJZA80はプロペラシャフト側にスライド部分があるね。
さてどうするか。


JZA80プロぺラスライド部分の位置を考えるとこんな感じ、ステー作ればいいかとあまり深く考えない、2軸側の長さが足りないな。
ゲトラグ載せ替えの時にスライド部分を生かさないとプロペラシャフト折れます。


長いペラ無かったかな、と倉庫を漁ると出てきた。


おおっ、何とかなりそう?
Posted at 2013/06/21 03:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX81 | 日記
2013年06月11日 イイね!

コンソール 1

マニュアル用コンソールが手に入れにくくなったので利便性を考えたコンソールを制作します。



高さを変更、ドリンクホルダーを制作、サイドブレーキを81と90・100用をどちらでも使えるようにする事と、JZA70、JZX90/100/110ミッションシフトレバー位置のどれでも取り付け出来るようにします。
と色々考えながら加工していきます。

高さを低くしたんでサイドブレーキ引きやすくなったんではないかな。
シート外したらゴミいっぱい(笑)
Posted at 2013/06/11 01:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX81 | 日記
2013年04月27日 イイね!

ゲトラグ6速 1

R154ミッションが付いていたのですが、クラッチ切れ不良、ミッションは今は廃番のOSクロスが組まれているようでギヤ比がどうにも調子が悪い。
一度ゲトラグ6速を積みたかったと言う事でミッションを比較。


OSシングルクラッチプレッシャープレートヒズミがあるけど切れない程ではないね。
クラッチマスターが駄目なのかも。


んでゲトラグM/Tを仮付け。


フロア当たりまくり。
この位置から更に2㎝上げないとプロペラが斜めになってしまう。
Posted at 2013/04/27 02:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX81 | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation