• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

続LINK ブラックフライデー

先日のブログ書いてから、駆け込み発注です。
購入意欲を煽ってしまったか(笑)。
取り付けはまだだからロック解除して引き渡しです。


あっそうそう、LINKソフトアップデートしたらレイアウトが新しくなり、保存したレイアウト消えてしまった、また使いやすいように変更します。
LINK G5ソフト使っている皆さんはどうでしたか?
Posted at 2024/11/30 13:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルコン | 日記
2024年11月11日 イイね!

LINK ブラックフライデー

この時期、海外ではセールで安くなりますが、LINKも29日まで15%しています。
元がそこそこ金額しますので、買うなら今です。
日本経済が悪いので来年また値上げになるのでは?と予想しています。
Posted at 2024/11/11 17:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルコン | 日記
2024年03月09日 イイね!

LINKG4X ER34ブラグイン2

車両取り付け前に、プラグインデーターをダウンロードします。
ECUピンと割り当てを確認しながら設定を変更。
拡張を使わず、エンジンハーネス側を加工する予定です。
Posted at 2024/03/15 21:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルコン | 日記
2024年01月31日 イイね!

LINKG4X ER34ブラグイン

nistuneでセッティングしたER34ですが、どうにもいまいちで燃料濃くしたいところでも上手くいかない、自分の勉強不足かもですが。
エンジンステップアップ前に使い慣れたLINKに変更する事となりました。
オプションの電スロ加工も追加でオーダー。


ブラグインなのでNEOecuを用意します。
基盤を外すネジがハンダ付け、除去手順決まるまで少し面倒でしたね。


ER34はオンボードMAPセンサーでは無く車両のMAPセンサーが基準でそこそこブーストかけるならセンサー交換は必要になりそうです。
吸気温センサーとハーネスは車両入庫時に取り付けます。


Posted at 2024/01/31 18:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルコン | 日記
2023年03月17日 イイね!

SPEEDY EFI 5

冷間始動をしばらくやっていたのですが、どっやってもエンジンかかりが悪い、電圧低下を疑い、念のためバッテリー交換してみたが変化無し。


暖かい日中でも一発目はだめ、一度かかってしまえば完全ではないがかかる、冷えているともう全然ダメなんですよね。
点火タイミングがまるで合っていない感じ。
時間が経つほどどんどん調子が悪くなってきているのでECU基盤などの接触不良も考えられるな。


試しにG4X Monsoonを変換ハーネス作ってエアフロ配線のAUXフューエルポンプへ配線してセットアップして始動。




始動性は問題無し、あーやはり旧ECUが駄目だったったっぽい。
LINKもそれはそれで調整項目多いので時間は掛かるのだけど、慣れたもんで実走したらログ見て数回でほぼ完成です。


Posted at 2023/03/17 01:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルコン | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation