• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

乾燥機

赤外線ヒーターの中古を手に入れて数年、ジェットヒーターでは乾きが遅いんで欲しかった機械です。


以前は固定して使っていたようで脚が無いのですぐに使えなかったんですよね。
移動できる脚を作ります。
ガススプリングを使ってシュット高さが変えられるのが理想なんですが、作るのが面倒なんでパス、本体が結構重いので強度がそこそこ必要なんで材質を選びます。


車高が低い車でも使えるようにキャスター横付け(笑)、ルーフも乾かせるように柱は高くしました。


そしていつもの刷毛塗り、余っていた色をブレンドwしました。

Posted at 2014/12/07 23:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2014年01月30日 イイね!

今年はマニアック

夜が明ける前に某所に出発。


こんな物を引き取ります。
ずっと購入の機会をうかがっていたシャーシダイナモ、新品の700マンは手が出ない。
最近は500PSを超える車のセッティングも多いので色々危険(汗)。
2駆で400PS、4駆で800PSのボッシュ製、古くて測定馬力は低いんだけどリターダー付きなんで実走行に近いセッティングが取れるんで何とかなるかな?
限界まで詰めた点火時期、これからやるハイコンプターボ、ウォーターインジェクションそして制作した部品の性能評価をしてみたいですね。
基礎工事が必要なんでこれからやってくれる所探さないと・・・誰かいい所知らない?
Posted at 2014/01/30 01:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2012年02月20日 イイね!

モゲイラ

モゲイラ90クレスタのドライブシャフトのナットがえらくきつく締まっていてスピンナハンドル2本折れたよ・・・ジョイポンでオフセットハンドルを買ってきて2M延長パイプ差し込んでやっと外れました。
替わりのスピンナハンドルも買ったので1諭吉とお別れしてきました、ココロガサミシイデス。
Posted at 2012/02/20 02:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2012年01月09日 イイね!

ビート


パイプの抜け止めを作るのにいつも使う道具があるのですが、小さいパイプは対応出来ない。
んで、こんな物を作って見た。


カッターの先端を加工してパイプを挟み少しずらして挟んでを繰り返せばこんな感じになります。
専用の物もあるようだけど、一度作れば中々使える工具です。
Posted at 2012/01/09 01:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2011年02月12日 イイね!

やっと動かせる時がきた

やっと動かせる時がきた何年も前に買ってきた中古旋盤のベルト交換、配線をつなぎ作動テスト・・・問題なし。
ホコリを被っていたので灯油で洗浄と給油してみた。
古い機械なのでメインS/W、緊急停止S/Wが無いのでちょっと危ないなぁ、と思う。
もう少し改良とメンテをしたらいろいろ削りますか。

元旋盤工の技研氏が手伝ってくれるので助かりますわ。
Posted at 2011/02/12 01:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation