• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2010年11月12日 イイね!

赤SR20 O/H8

赤SR20 O/H8エンジン乗せ替え補機類を残すのみで後もう少し・・・ウエストゲートS/Pを1.4キロタイプに交換。
これでブーストかけられるな。
その後、落とし穴が。
Posted at 2010/11/12 06:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2010年11月11日 イイね!

赤SR20 O/H7

赤SR20 O/H7やっと組みあがり明日載せて・・・いや今日か、慣らし始めるぞ。
リフト慣らしで8時間位かな。
しょっぱなはアイドリングすらしない(謎)から負荷をかけない慣らしが必要なんですよね。
実走行出来ないからもう少し多めにやらないといけないなぁ。

タービンを点検してみたけど普通に大丈夫でした。
ウエストゲートに変更するとタービンの負荷も少ないみたいだね。
理屈を考えればあたりまえか。

1.4キロのウエストゲートスプリングに変更するから祭りではゲート開放音がいい音しそうですね。
純正タービンにウエストゲート仕様のテストはこれでひと段落ですね。
Posted at 2010/11/11 02:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2010年11月08日 イイね!

赤SR20 O/H6

赤SR20 O/H6今日はヘッド洗浄して腰下とドッキング。
水溶性の粉末っを使ってヘッドを漬け込んでみたけど確かにスラッジが良く落ちるね。
サンエスKだったかな?アストロで買ってみた。
ガソリンで洗うよりコストが安いかもね。

ヘッドはステムシール交換しただけでノーマルのまんまです。
シートカットもなしですね。
本当はシートカット、すり合わせ、ポート段付き修正と行きたい所ですがなるべく純正パーツを使い、交換パーツ、手間を最小限でパワーと耐久性とコストパフォーマンスのバランスがコンセプトなのであえてやっています。

S14、15タービンに比べてS13タービンは最近ではゴミ扱いですが普通にブーストアップ(1.4キロ)で270PSなのでウエストゲート仕様で300~330PSが目標です。
よく聞かれるのがそんなにブーストかけて壊れないのか言われるのですが、逆になぜ壊れるのかテストしているからと答えます。
日産車はロムチューンが定番ですがほとんど何かしらのコピーデータを使っているのがほとんどでノーマルタービン、ポン付けタービン他などブースト1.2キロくらいまでならそう変わらないデータで動いてしまうんです。
ただ速くもなく、何かあるとすぐ壊れますがね。
エンジン壊れて、『回しすぎだよ、踏みすぎだよ』とか言う所は要注意!心当たりある人は何人いるかな(笑)

Posted at 2010/11/08 02:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2010年11月05日 イイね!

赤SR20 O/H5

赤SR20 O/H5やっと下ろしたよ。
今週中にエンジン組み上げて載せないと・・・「祭り、ハイブースト」
Posted at 2010/11/05 03:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2010年10月08日 イイね!

赤SR20 O/H4

赤SR20 O/H4メタル合わせに結構時間がかかり1日が終わってしまった・・・まあデータ取りしていたので次にエンジン開けるときにどうなっているか確認出来ますね。
後は元のエンジンからヘッドと補機類を移すか・・・もちろんPS13ノーマルタービンで行きます。
Posted at 2010/10/08 01:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation