• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2010年10月07日 イイね!

赤SR20 O/H3

赤SR20 O/H3ブロックも上がってきたので組み付け準備します。
ピストンとコンロッドを重量合わせします。
コンロッドはかなり重量がずれているなあ・・・0.1グラム以内で調整。
コンロッド側面を研磨、鏡面にしてニヤニヤしたいところですが、側面研磨すると極端に強度が落ちます。
昔やってみたら350PSほどで見事にブロックに大穴が開いてしまった事があります。
純正コンロッドはどこまで持つのかテストしてみたことがあるんですが500PS程まで使えましたね。強化ボルトは使いましたけど。
そのときはS15純正ピストンでやったけど純正も組み方とセッティングで結構いけますね。
Posted at 2010/10/07 01:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2010年09月27日 イイね!

赤SR20 O/H2

赤SR20 O/H2シリンダーボーリングも上がってきてピストン測定後、シリンダー測定すると・・・指定した数値と違う・・・ここ最近の気温が下がったからかと思いブロック、ピストン温度を上げて再測定・・・さらに悪いし。
大体ピストンが入らないよ。
やり直ししてもらうか。
Posted at 2010/09/27 02:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2010年09月06日 イイね!

赤SR20 O/H

赤SR20 O/H以前から白煙が出ていた不明エンジンでウエストゲート、水温エビステストで根を上げてしまったので中古Xエンジンを腰下をO/Hしてみます。
私がSR20エンジンO/Hするときに基本的にヘッドは10万キロでも基本的にまったく触りません。
洗浄とステムシールは変えますが。
やらないよりやったほうがいいですが、エンジンの仕様にもよりますが掛けるコストに見合ったパワーなどは差があまりありません。
私の経験不足というののも否めませんが。
ポート研磨などを行うとついつい広げすぎ低中速のレスポンスが悪くなります。
それよりも補機、サージタンクなどを変えたほうがパワーが出ます。


クランクメインボルトを締め付けて現状のシリンダー径を測定します。
定番のS15ピストンO/Sを使いボーリング加工に出します。
ダミーヘッドをを付けヘッドボルトを締め付けた状態でボーリングするのですが実際に使っている状態でボーリングするので芯円が出ます。
その加工が終わったらシリンダー測定するのですが、ダミーヘッドを外した状態のひずみ具合がエンジンによって個体差が出ます。
めったに無いのですが加工が上がってきたシリンダーを測定するとメチャクチャな数字が・・・加工をした所に調べてもらうとダミーへッドをつけると正常な数値なようで・・・強度が無く外れシリンダーでした。
そのシリンダーを使ってみたエンジンはやはり不具合だらけの結果になりましね。続く・・・
Posted at 2010/09/06 03:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2010年03月01日 イイね!

本庄サーキットのデータロガー

本庄サーキットのデータロガー28日茂原サーキットにテストに行ってきました。
いや~当日朝6時にINJ交換している状態なのでサーキット2セット目走行から適当なデータを入れてブーストを上げずに走ってみる事に・・・強い雨でスケートリンク・・・走行後ロガーで確認しながらデータ変更。
3セット目ドライで走行後のロガーです。
結果としてノーマルタービンにウエストゲート、セッティングだけでブースト0.9キロで260PS程(噴射率で計算)でタービンが垂れずに上までパワーが持続しています。
ハイブーストでセッティングしたらかなり速いかも。
乗ってみた感じも純正とは思えない程の加速感がありますね。
Posted at 2010/03/01 13:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2010年02月22日 イイね!

メンテ完了

メンテ完了全オイル交換、クーラント、ブレーキオイル交換、増し締め点検完了です。

ウエストゲートも問題なし。
仕事が詰まってきたので急ぎだから細かい所は合間を見て前日までにやっていきます。
後はコンサルトでセンサー類の点検、サブコンセットアップ、フロント足回りアライメント、INJ交換、バケットシート、ワイパーゴムまだ結構あるね。

週末までに1Jエンジン乗せ換えをやらないと!
Posted at 2010/02/22 03:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation