• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2012年01月09日 イイね!

色々・・・

オイルパンを外してリターンパイプを溶接。



さてこんな感じが

こんな事に。
Posted at 2012/01/09 00:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE114 | 日記
2012年01月08日 イイね!

マウント強化

急加速で素早いシフトアップをするとガクガクと加速に波が出るのでエンジンがかなり動いているねぇ。

特に前後のマウントは隙間ががいっぱいあって柔らかすぎだね。
TRDマウントは出ていないようなので隙間に充填するウレタンゴムを流し込みます。
硬度95度を選んだけどどうかな?剥離したりするようならマウント新規で作るしかないね。
Posted at 2012/01/08 03:43:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE114 | 日記
2012年01月04日 イイね!

グルグル回してみる


E5#系の4駆ミッションは種類があって、デフロック=解除が出来るタイプなら良かったんだけど、どうもABS付きはフルタイム4駆のビスカスなんですよねぇ、トランスファーの動きもイマイチ分りずらいので分解図見ながら回して動きを確認、あーなるほどな感じ。
さてどうやってビスカスをロックするか・・・とりあえず溶接、どうなるかな。
Posted at 2012/01/04 03:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE114 | 日記
2012年01月03日 イイね!

正月は・・・

やはり車いじりでしょう(笑)

新年明けましておめでとうございます。
関係者さま今年も宜しくお願いします。


荷物運びの車は部品取り用として去年購入したのですが、ボディの程度良し、6万㎞の走行距離なのでそのまま廃車にしてしまうのはもったいない、と休みを使って大幅に改造してしまおうかと企んでいます。

まずはエンジン下ろし?

クラッチは下準備で用意していたメタルクラッチを使います。
AE114はφ224あるからかなりパワーアップしてもクラッチはシングルで持ちそうです。


さてこれは何だ?
Posted at 2012/01/03 18:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE114 | 日記
2011年04月05日 イイね!

デフマウントリジット化2

デフマウントリジット化2←作業途中の画像です。

リヤ側のデフマウントボルトがM14-P2.0なんでジョイポン(ホームセンター愛称名)に買いに行って取り付け。
完成の試乗するとかなりイイ感じ。
シフトアップのタイムラグも無くなりぐいぐい後ろから押される。
異音も全く無く、悪い所無し。


Posted at 2011/04/05 02:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE114 | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 234
5678910 11
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation