• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

高速人メンテ20

左ウインカー入れるとヒューズが飛ぶトラブルが発生、良くあるのがフロントウインカーのカプラー辺りのショートが多いんだけど、そこでは無い・・・後ろの配線も問題なし
、電源~S/W~リレー、ジャンクション回りを点検しやすいように分解。


配線の束を握ると左が点かなくなるね、断線か接触不良、配線を新規で制作、うん、直った。
Posted at 2012/09/09 02:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86高速人 | 日記
2012年05月17日 イイね!

高速人メンテ19

メンテと小変更の作業をします。
まずはメーター照明が切れている、ロールケージ外さないと分解出来ないんですよね。


4つある照明がLEDに替わっていて、すべて切れていました。



A/Cガスが抜けてしまったのでO/Hします。
コンデンサーを洗浄します。


エバポも結構汚れています。


外と中を洗浄します。
エキパンを新品に交換。

ホントはコンプレッサーもリビルトに変えた方がいいだけどね。
蛍光剤が届いたらガス入れて様子を見ます。

リヤスプリングを11キロから8キロに変更します。
乗り心地良くなるかな。


Posted at 2012/05/17 01:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86高速人 | 日記
2011年07月10日 イイね!

ECUが・・

ECUが・・配線電圧・抵抗、オシロでセンサー波形を点検したけどどうもフリーダムECUの故障っぽい。
同じ仕様のフリーダムも無いのでまずは車体側に異常が無いか調べていました。
これはECUだなと思ってECU端子を全体にゆっくりとねじると不調の症状が出るね、故障内容を書いて修理依頼、やはり内部に半田浮きがあったと修理からあがってきました。

異常な状態が出るまでアイドリングで30分~2時間かかるので中々大変でしたね。
様子をみてA/C直せば修理完了するかな?
Posted at 2011/07/10 01:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86高速人 | 日記
2011年06月12日 イイね!

高速人メンテ18

高速人メンテ18セッティング後、走行中にエンジンストップ、時間を開けるとエンジンかかる・・・ポンプかな?と思うけどキーオンで燃料ホース摘まむと圧がかかっているしな・前回のセッテイング中にもおかしな症状が出たのでハーネスを点検します。
デスビの配線から・・・配線加工した部分があるから抵抗値を測ると1.4Ω、追加のG2配線はシールドしてないのでシールド線追加、デスビカプラーは中で割れてて手持ちの中古に交換、新しい端子で途中つなぎ無しにします。
抵抗値を測ると0.9Ωになりましたね。
さてこれで直るかな?

ついでに他の部分も点検します。
Posted at 2011/06/12 01:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86高速人 | 日記
2011年05月15日 イイね!

高速人メンテ17

高速人メンテ17メンテも終わり、後はセッティング、時間があったので今日行ってきました。
まずは下道で・・・あれ・・・通信しなくなった・・・戻って昼飯食ってから再度スタート~。

フリーダムVVT動作基本設定が??1200RPMでONになっている・・・SR20は3600RPMでONなんだが。
ここ良く聞く5バルブの低速トルクがないという疑問が解けました。
動作ポイントを上げて低回転もトルクがUP↑その後のエンジン回転つながりも良くなりすべてノーマルより上回るフィーリングです。

私がセッテイングする時に気を付けているのが中高回転は誰がやってもそれなりに出来るので、アイドリング後すぐから~レスポンス、トルクアップする事で一番使う領域が気持ち良い吹け上げり、軽く踏んだだけで進んでいく・・・という事はアクセル踏まないで進むので燃費が良くなると思っています。
燃料満タン方式で燃費計算するとセッテイングドライバーYASOさんいわく10㎞/1L以上とのこと、踏んでる割にはかなりいいようです。

セッティングをつめて点火時期いじると燃料が結構入る・・・ランフリータコ足、マフラーは中々抜けはいいようですね。

ただ前に心配していたプラグの燃えていない症状が出ていますorz

高速で水戸の先まで行って帰り道で高回転をと思っていたら結構混んできたのでそこそこで終了、後日プラグを変えてリセッティングですね。


さて画像は水戸の先で降りたインターでコンビニ探していたら全くない・・・(笑)

Posted at 2011/05/15 20:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86高速人 | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation