• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2018年04月21日 イイね!

修理

エンジンストップしたとの事で点検、燃圧上がらないからポンプかなと別電源で取ると動くが始動しない、EFIヒューズ切れてました。
テスターで測ると電流量多いな。


自分の90はこんな感じ。


EFI、サーキットオープニングリレー点検してその先のECU、銀マネ、Vマネ、ブーコンで電気喰っているのを探します。
結果はブーコンでした。
ギボシの接触悪いのかとりあえず別電源に変更しました。


ECU、銀マネ、Vマネの基盤を確認して問題無し。


電流も下がったので大丈夫でしょう。
Posted at 2018/04/21 01:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 TURBO | 日記
2017年07月25日 イイね!

車検メンテ2

抵抗を入れて警告灯を消すのですが、発熱が凄いね。


内装に接触すると危ないのでバックパネル内側に固定します。
全部で8個!!


温度はそこそこ上がります。


内張りに遮熱シートを張り付けて完成。


ウォッシャノズルは月末に届く予定です。
Posted at 2017/07/25 00:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 TURBO | 日記
2017年07月22日 イイね!

車検メンテ

メーターの警告灯はABS、サイドエアバックこれは直さないと車検が通りません。


ABSのリレー2個が無いので新品を取り付け、ABSランプは消えました。
サイドエアバックは抵抗いれて完了。


クーラントの匂いがするのでウォーターポンプリヤ側のパッキン、Oリングをを交換します。


ラジエーター固定ステーの位置が悪くコアサポートとラジエーターコアが干渉していたんで曲げて隙間を確保します。


エアークリーナを交換。


エアコン高圧側が上がらないんでコンプレッサーを交換します。
ホントはエキパン他も一緒に交換したいんですが、予算をがあるからね。


ガスチャージのバルブも交換しときます。


コンプレッサーオイルと蛍光剤を入れて真空引きしてしばらく放置、ガス入れます。
圧は問題無いですが、少し冷えが弱いかな?


M/T、D/Fオイルを交換。



車高調のアッパーゴムが劣化していてひび割れしてます。
トラストタイプRは廃番でタイプSの補修部品と同じだったので交換します。



音量測定しようと回転上げたらチタンカバーが割れてサイレンサーぶっ飛びました・・・溶接、インナーサイレンサー追加工して音量はOK。


車検は完了。


あとはLEDテールで球切れ警告灯がついているんで対策します、部品まち。
Posted at 2017/07/22 02:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 TURBO | 日記
2015年08月02日 イイね!

車検メンテ3

日中温度、高過ぎて塗装出来ない。


夕側、涼しくなってから塗装します。


ヘッドライトの黄ばみをペーパーかけて落とします。


そしてクリヤー塗装します。


組み立てて完成。
あのホイールでは切れ角ダウンスペーサー10㎜必要だったよ。
Posted at 2015/08/02 02:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 TURBO | 日記
2015年07月30日 イイね!

車検メンテ2

ルーフの凹みを修理します。
塗装は傷ついてないんで何でなんだろうね。


板金するため内張り外したらパネルが剥がれていたので板金後、シーラーで塗って乾かします。


板金パテで凹み部分を直して


全体にポリパテ、ここからは手研ぎ・・・疲れる。


サフェイサー


この間付けた切れ角ダウンスペーサーではホイールが当たるんで7ミリで作り直します。
Posted at 2015/07/30 20:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX100 TURBO | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation