• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2016年09月13日 イイね!

作業5

技研氏SE86でエンジンは上々な結果を踏まえて、次期エンジン構想はハイコンプ化を検討しています。
VVT N/A圧縮10.5エンジンを調べたいと思います。


しばらく放置してたら錆びてたよ。


クランク、メタル当たりは問題なし。


ピストンがいい感じだね。
洗浄してT/Bピストンと比べてみます。


細いコンロッドはT/B化したら持たないね、そのまま使えるかなと思ったけど残念。
Posted at 2016/09/13 02:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX90チェイサー | 日記
2016年09月07日 イイね!

作業3

ラジエターは厚くして水量を増やすのが普通の冷却ですが、メリットとして水温が上がりずらくなる、デメリットとして冬場にヒーターが効かない、一度上がってしまうと中々下がらない、JZX100などは街乗り渋滞で水温が上がりA/Cコンプレッサーがカットされてサウナ状態になります。

JZX90はサイドフローラジエーター2層式でそこそこいいんですが、油圧ファンがちょっと弱いね。
JZX100ウォーターポンプに交換、ついでのタイベルも交換します。


90純正改ターン式に改造してだいぶ良くなったけど、90クレUSAサイドフロー2層36ミリラジエーター、海外製ファンで真夏でも水温は上がりませんw。
最近の車は軽量で熱交換効率の良いラジエターが装着されているんで技研氏SR20DET/AE86はプリウス1層16㎜コアラジエーター+同電装ファンで水温は上がるんだけどアクセルオフですぐ10度位下がるんで、ウォータースプレーと同時に使えばずっと走れます。
プリウスファンが弱いんで強い物にすれば水吹かなくてもいけると思います。

で選んだラジエーター1層16㎜コアチューブピッチ6㎜、JZX90は2層36㎜(だったっけかな?)チューブピッチ9㎜、水量を多く取っていてよく考えられています。



ラジエター固定ステーを制作します。
高さが?



それは上にインタークーラー付けるからで超ショート配管でレスポンス重視、純正バンパー切りたくなかったと言う事もあります。
CX5用だったかな。



電動ファンはこんな感じ、何用か気付いた人は鋭い、ZN6(現行86)用です。
ラジエターも当然86用で1層でどうしても駄目だった場合は社外品が揃っていますね。


Posted at 2016/09/07 03:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX90チェイサー | 日記
2016年09月02日 イイね!

作業2

シングルタービンにするのでヒーターホースが邪魔なんで改良します。



とりあえずのイメージ。


ここからいろんな部品を作って行くのですが、今までやってきた冷却の作業の経験を踏まえ理想をすべてやってしまおうと思っています。
キット物の組み合わせでは決して効率がいいとは言えないのですよ。
熱くなる物があれば冷やす物をひとつの熱交換装置と考えればどうすれば効率が上がるか理解しやすくなりますよね(笑)。
Posted at 2016/09/02 02:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX90チェイサー | 日記
2016年08月29日 イイね!

作業1

そろそろ90の方も部品が揃ってきたんで作業開始ます。
タービンはTD06-25G、インタークーラー普通に付けるとバンパー大幅ににカットになるんでどうにかしたい。
純正改ダブルターンサイドフロー+油圧ファンもこの機会に見直しします。
以前作った90クレ、USAラジエーター、11インチダブルファン仕様が格段に冷えているんで羨ましい、それを上回る構想で行きます。


Posted at 2016/08/29 01:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX90チェイサー | 日記
2016年03月08日 イイね!

ステアリングラック リジットブッシュ

去年エビス祭りでステアリングラック固定ボルトトラブルがあったので対策します。
メンバーとラックの固定ボルトの間にゴムブッシュがあってフルステアで動いでボルトが破断しましたね。
丸棒から削り出してこんな物を制作。


先月の筑波2000の最終コーナーの別角度動画をS氏から提供頂いたんでついでにアップ。
Posted at 2016/03/08 01:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX90チェイサー | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation