• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2017年05月20日 イイね!

コーナーカバー

90チェより一足先に取り付けました。
どうですかね?

Posted at 2017/05/20 01:24:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | JZX90チェイサー | 日記
2017年03月15日 イイね!

車検

下回りの点検、触媒のガスケットから少し排気漏れ、小判型タイプ使うと当たり面が少なくてほぼどの90も漏れていますね、マフラーパテで修理。
前に制作したパワステラインも全く問題なし、オイルもれしていないと気分がいいね。


筑波走ってのノーマルパットはボロボロです。


エンドレスレース用CC43ブレーキパット、受注生産で1カ月程かかりました。

皆さんはブレーキパットの裏プレートってどうしてます?自分の若かりし頃、無い方がブレーキタッチが良くなるんでいつも外していました。
筑波2000走るようになってタイムの向上と共にブレーキシールが飛んでしまい、試した結果ドライカーボンシムで熱はある程度防げるようになったのでそれからはシムを付けるようにしています。
まあ一番いいのは大径ローターにする事なんですがね。

ロアアームボルトでフロントキャンバー起こします、ピロテンションでホイルベースも合わせます。


車幅が車検証と同じか確認。


陸運局は凄く込んでいました、帰り道中のモツ煮屋さん閉店時間で食べれなかった・・・。
さてブレーキパットのフィーリングはブレーキペダルに足乗せただけでガクッと効きます。
効きすぎてビックリすると思うよ、心当たりある人は試乗でもどうぞ。

角目ヘッドライトは海外レンズのせいで光量ぎりぎりでした。
Posted at 2017/03/15 00:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX90チェイサー | 日記
2017年01月31日 イイね!

作業23

前回の筑波の走行でブレーキのフロント効きが強く、リヤをはどうするか検討していました。
LS460キャリパーと組み合わせるLSローターPCD120でそれをクリアしてもハブに当たります。
ほかに良さゲなサイズ見つからないので350φで妥協?しました。


アルミ棒から旋盤で削り出し。


結構デカイね。


寸法を測定して、ブラケットの形状はこんな感じ。
Posted at 2017/01/31 19:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX90チェイサー | 日記
2016年12月26日 イイね!

作業22

先日のトラゼロ行く時に分ったブレーキローター波打ちで減速時ステアリング取られます。
エビス祭りの東コースで駄目になってたようです。


これから予定している筑波2000はパット交換では足りないのでいろいろ検討していました。
17インチも使えるサイズは335㎜が限界なので、334ローター+モノブロックキヤリパーのクラウン&レクサス用、取り付けブラケットはグローバル製を使います。


昔ブラケット買った時よりグレードアップしていて鉄製削り出しで手間が掛かっていて安心して使えます。


キャリパー少し削る加工が必要でした。


固定ボルトやブレーキホースガスケットボルトも付属しているのでかなりお買い得なパーツな印象ですね。
エアー抜きしてブレーキペダルを調整して試乗、ノーマルパットでグイッと減速します。
スピードが速いほどその差は多きいですね。
Posted at 2016/12/26 01:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX90チェイサー | 日記
2016年12月14日 イイね!

作業21

燃圧の動きがどうも気に入らない、ポンプ側ギボシ抜けた・・・付けた時確認していたんだけどね。
海外製のギボシ使う時は半田付けした方がいいと思います。


デフロックに交換します。


タイヤはNS-2R 265/35/18 80に交換します。


準備できたなと思ったらクーラント漏れ、汎用ホース持っていて良かった。
そんなイベント前日でした。
Posted at 2016/12/14 20:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZX90チェイサー | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation